パッションフルーツ-品種不明
検索結果 (1063件)
-
2015-06-16 インカルナタ開花
うちのトケイソウで一番の芳香種のインカルナタが咲きました。 チャボトケイソウとも呼ばれる品種で、寒さに強いと思っていたら、冬は地上部がほとんど枯れてしまいます。捨てるところだった。 副花冠のふわふわしたところがチャームポイントですね...
-
2015-06-16 パッションフルーツと...
トケイソウ(ピッコロッソ)はついに3m到達です。そして毎日涼しげな花を咲かせています。自然受粉は難しそうなので、気が向いた日に受粉作業してます。 あとは先端を切って脇芽を更に充実させるか、横に誘引して上から攻めるか悩み中… パッショ...
-
2015-06-14 パッション3兄弟
三兄弟 左から、受粉日6/2、6/3、6/4成長期は1日の差が大きいです。 受粉に成功してれば、今の所、8兄弟まで出来るはず^_^
-
2015-06-14 葉っぱばかり。
今年はかなり開花が遅れそうだ。 花芽が全くない。ようりんでもまいておこうかな。
-
2015-06-13 ビオラセアが伸びてき...
うちの一番のエース、ビオラセアがだんだん伸びてきました。 他、インカルナタもちょっと咲いたりしてます。 トマトが伸びてきて全体像が分かりにくくなってきてしまいました。
-
2015-06-13 パッションフルーツ/...
最低気温も20℃近くになり、パッションフルーツのつるが生長を始めました!! 越冬後にでた新芽が暴れだしたので、行灯の3段目を設置、つるを誘引しました。 7月くらいから、開花が始まると嬉しいのですが♪
-
2015-06-12 雨の日の花
雌しべが立つようだ。 この花は今期7つ目。 一番花の実もこんなに大きくなった。
-
2015-06-10 肥料やる
肥料をいつやるのが良いかわからないが、 他の野菜と一緒に、一緒の化成肥料を少し置いた。
-
2015-06-09 実が!実が!!みぃ~...
でっかい葉っぱの後ろになんと実がぷらんと下がっているではないか! 実だ、実だ、実だぁーとひとり大騒ぎ。 植えて、水をやっていただけなのに、なんとけなげな、、 早く食べたい。。
-
2015-06-08 定期観察
あまり変化はなく。 左下が少し埋まってきました。ビオラセアが頑張っています。