パッションフルーツ-品種不明
検索結果 (1063件)
-
2015-02-07 パッくん1号との出会...
そもそも熱帯果樹にハマるきっかけになったのが、この日浜北緑花木センターで実付きのパッくんを購入した事でした。 自家製パッションフルーツが食べられるなんて思いもしませんでした。
-
2015-02-01 屋外組(挿し芽組)、...
うちのパッションフルーツの地上部は0℃が限界のようだ。夏場に太陽によく当て、根を強くする肥料を施していても零下が長く続くと、葉が落ち、茎に弾力がなくなった。でも、見たところ枯れてはいない。 根っこが生きているなら、そして今週が寒さのピーク...
-
2015-01-25 パッションフルーツ/...
室内で越冬中のパッションフルーツ♪ 秋に受粉した2つの実が、完熟しましたので収穫\(^_^)/ 早速、試食してみました。 色艶も良く、酸味の強い味わいです。 緑色の未成熟のはダメですが、もうひとつのは、追熟しときます。 ...
-
2014-12-30 パッションフルーツ/...
来春に向け、室内で越冬中です。 果実はだんだん紫色になってきましたが、葉が黄色くなり、ハラリハラリと落ちてます。 がんばれー!! パッションフルーツ!!
-
2014-12-30 花が。。。(>_<)
またポロッと落ちました(>_<)
-
2014-12-29 パッションフルーツ
霜や雪のためにあんなに元気だったパッションフルーツの実が、しぼんでシワになっていました!もう無理だと思い、今日収穫しました!実を切ってみると、乾燥しきって、中は種の出来損ないの白いものが。。\(◎o◎)/!というわけで、食べることもできない...
-
2014-12-29 久しぶりに2個収穫
久しぶりに2個収穫^^ つるが絡まってて宙ぶらりんになってた。。。 発見が遅かったのでちょっとシワがある~^^;
-
2014-12-29 18・19個目収穫
18・19個目が落ちたので収穫
-
2014-12-28 グリーンカーテンのそ...
グリーンカーテン自体は12月に入り片付けましたが、プランターはそのまま放置されています...(-ω-;) 持ち上げようとしたら持ち上がらず、何で?と思ってよく見たら、水抜き穴から小指程の太さの根っこが地面へ突き刺さっていました( ̄∇ ̄...
-
2014-11-11 最近の様子
我が家のグリーンカーテンはまだそのままです(*´∀`) そろそろ片付けないとな...とおもっているのですが、カメムシくんの居場所となっているので、片付けると洗濯物にカメムシくんがくっついて家のかなに侵入してくるので考え中... ...