パパイヤ-品種不明
検索結果 (82件)
-
2016-01-29 二日間
28日は、くもり、19度、72%。液肥散布。 今日は、早めにでてから、液肥散布。そのあと、簡易ビニールハウスつくって、セルトレーをそこへ移動。
-
2016-01-27 晴れなのに
液肥散布のみ。 来週は堆肥入れできるかな。
-
2016-01-26 晴れ
忌避剤だけを散布。 もう少し畑は乾燥しないと堆肥まきはできない。 困った毎日が続いている。
-
2016-01-25 ひょうが降った
昨日はアップできたなかった。 昨日の様子は写真と文章で。 ひょうの写真は、撮れなかった。午後3時頃降った。が、すぐ、溶けて写真におさめられなかった。 9時半 雨後曇り 気温8度、湿度75%、風8m 今日は、晴れてみたり雨が降った...
-
2016-01-23 寒い
朝から雨だったので、夜9時頃畑を見に行った。 雨が上がっていたが、強風だった。 溝には、大量の雨水がたまっていた。 畑が乾くまでは、作物にがんばってもらうしかない。
-
2016-01-22 新芽
朝方は雨だったので、ちょっと雨がやんでから畑へ。 雨があがったタイミングで、散布。 トウガラシが新芽持ってるので、これが成長したら、普通くらいの大きさにはなると思う。 セルトレーをおく、場所もつくらなくてはいけない。 日曜日は、...
-
2016-01-21 早めの行動
天気予報が、雨なので、 早めに液肥散布をやってきた。 ほかの播種をやろうとしたが、小雨が降り出したので、こらは多分日曜日かな。
-
2016-01-20 播種
夕方から畑へ。 乾燥が進んでいて、あと数日こんな調子だと溝掘りできるんだけどなあ。また明日雨だな(笑) 液肥散布のあと 家で播種。 満月の三日前なので、播種の最適時期なので。 シマニンジン、シマナ、サニーレタス、スイスチャードを播...
-
2016-01-19 晴れ!
葉面散布のみやって、完了。 水溜まりが半端ないのが引いていた。 トウガラシもうまく、育つか疑問。 まあ、やることはやって見守るしかない。
-
2016-01-18 晴れ!
天気は快晴だが、畑は乾かない。 昨日は、台風みたいな気候だったから、かなり雨が降ったようだ。 桜も先週あたりから咲いていたので、撮影してみました。