パパイヤ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > パパイヤ-品種不明

パパイヤ-品種不明

検索結果 (82件)

  • 2016-01-07 溝掘り

    昨日仮の溝を掘って、まあまあ水が引けた。しかし、全部はぬけてないので、本日は、畑の真ん中に溝掘り。 手動なので、大変! 乾燥していれば、もっと簡単なんだが、緊急事態なので、やらなきゃいけない。 明日は、ミニユンボを借りれるようになった...

  • 2016-01-06 水が溜まりすぎ!

    昨日は、大雨だった。畑を、みたらすごく水が溜まっていた! とりあえず、水が、多いところを手動で細い溝を掘ってきた。 しかし、手動はたかが知れてるから、あと数日パパイヤが雨に耐えることを祈ります。 普及センターの方に様子を、見てもらって...

  • 2016-01-05 蒸し暑い

    午前中は、用事あったので、午後1番に畑へ。やはり、まだまだぬかるんでいる。葉っぱは、落ちてるのが多い。根っこはれてないんだなあ。あとは、土が乾燥しないから。普及センターにちょっと寄ってみて、あいていれば相談してみよう。横の畝に借り植えしたシ...

  • 2016-01-05 地植えから鉢に移植

     栽培地に海外の登録がないので、比較的気候条件の近そうな沖縄を選択しています。  段ボールコンポストから勝手に生えてきた2株のパパイヤがあり、庭の一番隅っこの日陰だったので、発育不良を心配して鉢に移植しました。  あまりに庭の...

  • 2016-01-04 小さな虫

    雨降りなので遅くに畑へ。雨が、やまない! パパイヤの葉っぱが落ちるのは、写真の虫も影響されてるかもたがら、調べてみよう。 忌避剤は霧雨でも散布した。効果はどうか?(笑)

  • 2016-01-03 

    一日と二日は、昼にいけなかったので、夜忌避剤だけは散布しにいった。 正常な苗はいいが、葉っぱが、あやしいのもある。 本日は、溝掘りをやろうとしていたが、雨でできなかった。部落の人から機械借りようとしたが延期。 雨が降っていたので、忌避...

  • 2015-12-31 年末だが

    年末だったのでゆっくり。 霧雨だったので、忌避剤のみ散布で終了。 パパイヤまだまだ根っこが張らないから、様子を見ます。 米ぬかをまいたもので、菌が張ってる部分があった。土をかけたいんだが、間に合わなかった。 今年はこれで作業終了。 ...

  • 2015-12-30 寒い

    9月に播種、12月中頃に定植。今日は、みずはけ悪いところから移植しました。 そして、堆肥置き。 みずがはけずらいので、根腐れ気味です。畑が乾かないと管理機入れられなく、溝が掘れない状態。年明けは連続で晴れることを祈ります。

  • 2015-08-03 性懲りもなく(笑)

    自宅南国化計画( ̄∇ ̄) またまた南国植物を自宅にお迎えしました。 パパイヤの収穫できるかな~

  • 2015-06-12 大きくならない割に、...

    あまりに大きくならないので、気候が悪かったか?と、脇に追加播きした分が同じくらいに育ってる。 大きさの割に根詰まりが激しいので、近々どこかに移植してこよう・・・

検索 絞込み

該当のカテゴリー
パパイヤ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ