パンジー-品種不明
検索結果 (874件)
- 
             2016-09-18 パンジーまきなおし 2016-09-18 パンジーまきなおしぜんっぜん。 発芽しない。 8本くらいかな? なので3年前から冷蔵庫に入ってる母上に頂いた種をまいてみた。 
- 
             2016-09-07 発芽 2016-09-07 発芽8/29ポット播種のパンジー・ピーチパッションと、ビオラヘレンマウントが発芽。 今年はその他に、江原ビオラ(今年春に採種したもの含む)や、自家採種した水色のクリアパンジーなどを同時期に播種している。 
- 
             2016-09-06 ミニストックキスミー... 2016-09-06 ミニストックキスミー...発芽したので外に出しました。 
- 
           2015-09-29 やっぱ苗買ってくるか... 2015-09-29 やっぱ苗買ってくるか...苗を買うより種まきしたら・・・デヘヘ 種を冷蔵庫に入れておくとどこかで見たような・・・ なので種を1週間冷蔵庫に寝かせ そのまま植えられる天然素材ポットも用意して さぁ、植えるぞ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... 
- 
             2015-09-28 鉢上げしてから1週間... 2015-09-28 鉢上げしてから1週間...2枚目の本葉が出揃って、3枚目の本葉が出始めたところ。 問題は無さそうです。 
- 
             2015-09-26 ポット上げ 2015-09-26 ポット上げ浅鉢にバラ蒔きしたぶんをポット上げ 疲れる~ めんど~ やっぱり直接ポットに種まきが一番ラクです 
- 
             2015-09-15 ポットに移植 2015-09-15 ポットに移植全部で40株できた。 
- 
           2015-09-12 出揃ったのかな 2015-09-12 出揃ったのかな播種してから、約2週間が経過。 現在の発芽状況は、ダイソー組が約36%(22本)で、サカタのタネ組が約58%(29本)。 発芽率は低いけど(昨年もこんな感じ)予定株数分は確保できたので、一安心。 本葉が出揃ったら、ポリポットに移植しま... 
- 
           2015-09-07 1週間が経過して 2015-09-07 1週間が経過して現在の発芽状況はと言えば、ダイソー組(2袋約60粒)が8本。 サカタのタネ組(約50粒)が12本。 いずれも、双葉が開いたものだけをカウントしてます。 発芽率は13~24%。 発芽しかかっているものもあるので、もう少し待ってみようか... 
- 
             2015-09-04 発芽第1号 2015-09-04 発芽第1号小さな小さな双葉です。 












