パンジー-品種不明
検索結果 (874件)
-
2016-03-06 2色ペアの子らもええ...
ミックスだったのでひとつのセルに複数色のタネが入ったんだね 寄せ植え風?(笑)
-
2016-03-04 色合いに差が出てきた
暖かくなって、それぞれ株ごとに花の個性がはっきりしてきたキアンティ。 赤系とピンク系に分けて植えなおしてみた。
-
2016-03-01 健康優良児やね♪
って……死語? ヤバいっ 年がバレそうっ(笑) あ、年のハヤシは却下ね♪ 永遠のハタチだからっ(笑)
-
2016-02-24 まだ小さいけど
この子らは元気だねぇ 育てやすくていいかも♪ 場所は鯉のぼり道路側の左右2ヶ所 写真は左側の .
-
2016-02-22 パンジーちゃうと思う...
ひょろ~~っと伸びてます 暖かい部屋の中ではどんどん伸びるばかり なので、外の温室にほりだした まだなにかわからないよねぇ
-
2016-02-22 今日のナチュレ♪
雨降ったからちょっと顔が汚れてるけど……汗 .
-
2016-02-20 ナチュレ元気♪
今シーズンのスミレ系は、虹色、よく咲く、ナチュレの三種類だけど、この時期ではナチュレが一番元気 もっと出てこいや~♪(高田延彦調) (笑) .
-
2016-02-18 ベランダのトラモント...
よく日にあたるベランダで育てていたトラモントを今朝玄関先へデビューさせました♪ いっぱい咲いてちょうだいね。 他のパンジービオラ達も、少しずつ花を増やしてくれています。
-
2016-02-18 現在の様子
これで全部の株です。 比較的寒さに強いので(今冬、一番の最低気温で-4℃くらい)、屋外に出しっぱなし&土の表面が乾いてきたら潅水と言うルーティーン。 終わった花や、枯れた葉っぱを随時切除しています。 赤いプリムラは頂き物。
-
2016-02-16 発芽!でも違うのよ
どこに書くか迷ったのだけど・・・ ひそかに庭のパンジーから取った種を蒔いていました。 きっとダメだと書かなかったのです。 半月ほど待ちましたが発芽せず、やっぱりね。 それで 種袋にこぼれていたなんの種かわからないのをパラパラ・・・...