パンナ
検索結果 (481件)
-
2016-11-13 スパルタ( ´艸`)
カップで小かぶ、ついに直径5cmに到達しました~♪ もう収穫してもいいのかもしれませんが、ふと思い出したのは、昨年の小かぶのこと。昨年は寒さと日陰に耐え忍び、4ヶ月半という長期間に渡って栽培したところ、とてつもなく甘かったのです!!!...
-
2016-11-09 2ヶ月でこれか…
日陰の身となり、すっかり元気をなくしてしまった人参ですが、先日追肥と中耕をして、ビニールを被せたところ、少し元気を取り戻したようです。 それにしても、2ヶ月でたったのこれだけしか育たないなんて、ちゃんと太い人参に育つ気がしない(・_・...
-
2016-11-09 カップでも大きくなり...
カップで小かぶ、順調に大きくなっています♪ カップのサイズ2種類で育てていますが、大きいカップの方がかぶ自体も大きく育つようです。 ただ今一番大きいもので直径4cm、このままいけばもっと大きくなりそう(〃ω〃)
-
2016-10-30 地味に成長中(^ー^...
水耕デビューした三ツ葉ですが、どうやらペットボトルで大丈夫そうです(*^o^*) ギザギザの本葉もだいぶ大きくなってきました。 土耕の三ツ葉も地味ですが、順調に育っています♪
-
2016-10-16 水耕の準備
ティッシュペーパーに種まき後、スポンジへ移動、さらにお茶パックへと移動しました。なんだか引っ越しばかり… 土、スポンジ、土のサンドイッチ状態で、このままお茶パックから根っこが出てくるまで待ちます(^∇^)
-
2016-10-16 牛乳パックに!?
プランターに蒔いたほうは種まきから40日経ったが、著しい成長がみられず、モンモンとする毎日(;^_^A まだ種まきには間に合うようなので、ものは試しで牛乳パックにも種まきしてみました!もちろん底に穴を開けて、水受皿の代わりに、湿気取り...
-
2016-10-16 発芽は続くよどこまで...
今日で種まきから16日も経ったのに、まだ発芽が続いてます(*^o^*) あまりに前なので、どのくらいの数の種を蒔いたか、忘れた(≧∇≦*) 3.4cm間隔で2.3粒くらいだったのか… 三ツ葉の場合、密植したほうがいいような...
-
2016-10-13 特製カバー完成(*^...
先日購入したビニールハウスの欠点、それは温度が異様に上がること(;゚д゚) 組立てて早速ベランダに設置したのは、30℃を越す日で、前面をめくりあげていたにもかかわらず、40℃に到達した(・_・;) なんじゃこりゃー、こんなんでは...
-
2016-10-13 現状は…
3パターンで育てるつもりだった水耕栽培のほうれん草ですが、前回と同じ方式の足湯チーム用に育てていた幼苗が、なんと萎れました(T^T) 買ったばかりのビニールハウスに入れて、たまたま昨日の秋晴れで中の温度が急上昇したらしく、1日でパー(...
-
2016-10-13 やっと発芽(~_~;...
先日スポンジに種まきしたサニーレタスですが、どうも発芽しないなぁ~と見てみたら、スポンジの表面だけ濡れていて、種の部分はカラカラでした(~_~;) ティッシュペーパーを濡らして種まきしたところ、無事に発芽しました(^ー^) そお...