パンナ
検索結果 (481件)
-
2016-06-22 ちびまる子ちゃん!?
プランターで育てていた小かぶですが、アブラーの猛攻撃を受けたので終了です。今回は全然育ちませんでした(。>A<。) 一番大きくて、直径3.5cmのちびまる子ちゃんでしたとさ(。ノωノ) 強風でプランターが倒れた時、暗闇でいい加減...
-
2016-06-18 ひと月が経ち…
鍋焼きうどんのレノンちゃん、今日でひと月が経ちました。 ただ今本葉5枚目と、小さいながらもつるが出てきました(*'▽'*) 少し反省しているのは、鍋焼きうどん容器の穴が小さかったのかもしれません。 根っこが障害物に当たったと思...
-
2016-06-18 根っこが黒い…
水耕栽培用肥料の違いを検証していましたが、やっちまいました(。>ω<。) 大塚ハウス肥料のほうですが、ペットボトルの口の部分からスポッと抜け落ちてしまい、根っこが培養液に浸かりっぱなしになってしまいました。 そうすると空気に触れ...
-
2016-06-14 カビ!?
鍋焼きうどん容器に培養液を入れて、竹箸を差してその上に苗をのせていたのだが…竹箸がカビた(▼∀▼)ヒェ~~~!! 水に浸かりっぱなしはNGらしい。 ちなみに支柱として使っているほうは全然平気。 念のため鍋焼きうどん容器を熱湯消...
-
2016-06-12 まだまだこんなもの
梅干しくらいかねえ。
-
2016-06-10 二重!?鍋焼きうどん
鍋焼きうどんの容器から伸びた根っこをさらに伸ばすため、鍋焼きうどんon鍋焼きうどんの荒技に出ました(*^^)v 割り箸は必須です!おつゆはごく薄めの培養液! まだ発泡スチロールの栽培槽へ移すには根っこが短いので、しばらくはこの形...
-
2016-06-06 まあまあ順調(o^^...
一番早く発芽した子は、発芽後14日が経ち、ただ今本葉3枚目が顔を出し始めました。 そして待望の根っこが、鍋焼きうどん容器の底から顔を出しました\(^o^)/ まだほんの2.3mmの根っこが3本ですが、これからぞくぞくと容器からは...
-
2016-06-01 気が早いかな?
蒔き直しレノンですが、一番成長の早い子を例の鍋焼きうどん容器に移植して、早くも支柱を立てました!? 容器が浅いので、成長して根っこが張り巡らせてからだと支柱(ただの竹の箸だけど) が立てずらいかと、先手に出ました (ゝω・)...
-
2016-05-30 開花、摘芯、追肥!?
なかなか、作業ができないでいたメロンです。遅ればせながら摘芯し、子蔓2本に仕立てました。花もいっぱい咲いてますが、雌花がないなあ
-
2016-05-29 花
ポットの苗に花があったので、畑を見に行くと花が咲いてましたが、写真がないんです。このポット苗このあと数時間で開花しています。