パンナ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > パンナ

パンナ

検索結果 (481件)

  • 2016-04-25 そろそろ畑に行きます...

    もう少しで、畑デビューできそう。GWかな。

  • 2016-04-24 収穫2回目 ほうれん...

    前回の収穫から6日たち、だいぶトウ立ちが始まりました。 やはりもう時期的にトウ立ちは避けられない様子。でも、水耕栽培特有の街灯などの住宅街の灯りでのトウ立ちは、夜間の必殺カバー作戦のおかげで防げたのかと思う。 前回よりは収穫量は...

  • 2016-04-22 花を見たい気分ですが...

    半分バージョンの再生キャベツですが、もう元の形はわからないほど葉っぱが伸びてきました。 本当は花を咲かせようかと思っていましたが、まだ花芽も出てこないので、収穫してみました(^o^) 狭いベランダで場所争いに負けて、室内にいるチ...

  • 2016-04-22 菜の花が咲きました♪

    再生小松菜から、一輪だけですがようやく花が咲きました(*^▽^*) 奥の再生白菜と手前の再生キャベツと同時に花が咲いたら素敵ですが、そううまくはいきませんでした。 これにてノートは終了です。 再生小松菜は柔らかくておいしかった...

  • 2016-04-18 最後の収穫

    発泡スチロールで栽培した水耕栽培のチマサンチュ、本日最後の収穫です♪ 支えがないせいか、よたってトウ立ちしています。 4ヶ月あまり、楽しませてもらいました (*^▽^*)

  • 2016-04-18 本葉が出てきた!

    後から蒔き直したほうのメロンに、ようやく本葉が出てきました♪ やっぱり徒長ぎみだけれど、最初に蒔いたほうとは違い元気です。 最初に蒔いた写真の右側の3つは、もう瀕死の状態。 後発部隊に頑張ってもらわねば!!!

  • 2016-04-18 倒れた(・_・;)

    昨日の強風で、支柱が立ててある小かぶのプランターが倒れてしまった(T^T) やっと成長してくれているのに、ゴメンよ…。 何とか土をかきわけ、小さな苗を救出。 どうやら大丈夫そうでひと安心(*^▽^*)

  • 2016-04-18 初収穫♪ 水耕ほうれ...

    念願の水耕栽培ほうれん草、初収穫です! ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ! 本当は直根なので一株ずつスポッと引き抜いていくつもりでしたが、見込みがハズレました。 細い根っこが下で絡みあっているので、一株ずつなんてとても無理(;^_^A ...

  • 2016-04-17 少し追加で蒔いた

    最初に蒔いていたものは本葉が出てます。 追加で蒔いたものは・・、本葉が出てます。大きさも変わらないなあ・・なんで??

  • 2016-04-15 もりもり元気!

    水耕栽培ほうれん草、直根で長さ12cmくらいの一本の太い根と考えていたので、30cm以上伸びる細い根っこに正直ビビったが、もりもり元気に育っています(*^▽^*) もう根っこはお互い絡まり一枚のプレート状になっています。直根らしい太い...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
パンナ
並替え
地域 
    

レシピ