パンナ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > パンナ

パンナ

検索結果 (481件)

  • 2016-04-02 まだあんまり…

    チマサンチユ水耕栽培の肥料の違いによる比較ですが、まだあんまり差はないです。 熾烈なベランダの場所争いに負けてすみっこで育てているのが原因なのか、そんなに成長もしていないので、差もさほど出ていません(・∀・) 今日はまあまあ根っ...

  • 2016-04-01 食べちゃいました(*...

    再生白菜もだいぶ葉が大きくなり、花芽から小さな小さな黄色い花びらが顔を出し始めました☆ これはもう食べるしかない…ということで、半分ほど摘んでさっと茹でて食べちゃいました(*^▽^*) 一口しかないけれど、しっかりと白菜特有の甘...

  • 2016-03-28 大丈夫みたい(^ー^...

    ほうれん草の根っこだとはとても思えないほど伸びてしまって、どうしようと思っていましたが、どうやら大丈夫みたい(^o^) 徐々にほうれん草らしくなってきました。 6日間でこの成長ぶりからして、やはり液肥交換は10日に1回くらいの頻...

  • 2016-03-25 どうしちゃったの?

    種蒔きしてから今日で8日目、一つだけ3日前に発芽しましたが、他が全く顔を出しません。 10月に蒔いた時には4日目にはだいぶ発芽していたのに、皆どうしちゃったの? まだ寒いのかと思って種蒔きの次の日からビニールをかけていますが、皆...

  • 2016-03-25 表と裏

    再生白菜ですが、まだ花は咲かず無事に成長しています(^∇^) 水に浸けていた頃より縮んだ感じですが、まあ枯れていないので無事に根付いた様子です。 しかし最近なんだか表と裏で、様子が違うんです。以前は全体的に芽が出ていて、いい感じ...

  • 2016-03-25 カプセルに仲間入り

    メロン一つ目は徒長中^_^; 二つ目は徒長しないように、早速カプセルに仲間入りしました♪ 前回は他の発芽を待ってから卵パックごと外へ出そうと考えているうちに、あれよあれよと伸びてしまったので、今回は失敗しないように速攻外へ出しま...

  • 2016-03-24 発芽してますが…

    新聞紙で加温して、一番早く発根していたものは、2日前に発芽し、卵パックでは足りないほど身長が伸びて…徒長してます (-_-;)汗 でも4つしか種を蒔いていないので、大切に育てねば(≧∇≦)b 外に出して陽射しを浴びるため、我が...

  • 2016-03-24 芽だし

    例によって冷蔵庫の上に、ヨーグルトのフタにサランラップです。

  • 2016-03-22 迷走中(~。~;)?

    水耕栽培のほうれん草ですが、とっても地味な成長ぶりです。 そういえば以前かぼちゃさんに、水量は変わらないのに、養分だけを吸収するのでEC値が下がっていくと教えてもらっていた。 そうか、この狭いスペースに20株も植えてあるから、養...

  • 2016-03-20 余談ですが…

    私がメロンの種を加温するために使っていた新聞紙ですが、記事の内容が気になるとのコメントをいただきました。 そこで、まず種がのっていた側の記事 ミャンマーのアウンサンスーチーが日本政府に対し、インフラによる支援を要請したところ、日...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
パンナ
並替え
地域 
    

レシピ