パンナ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > パンナ

パンナ

検索結果 (481件)

  • 2015-11-29 やっと出来た!(^^...

    先日防虫カプセルが破けて、室内に避難していましたが、防虫カプセルがやっと出来上がりました\(^o^)/ サニーレタスを外葉から収穫せず、普通に育て一株丸ごと収穫ならば問題なかったのかもしれません。それでも、A4サイズの水切りカゴでは2...

  • 2015-11-29 再追肥

    なかなか根元が膨らまず、2日前8:5:5を追肥したところ、気のせいかもしれませんが、なんとなく根元が少し土に食い込んだ感じに見えます。 成長過程で、根が一旦土にめり込んでから大きくなると、何かで読んだような… それからおつかれ様(^...

  • 2015-11-27 あまり変わり映えせず...

    今日で44日目だが、まだ根元が膨らむ気配なし…(´ー`) やはり古土&ダイソーの土では、養分が足りないらしい。 いつもはハイポネックス(6:10:5)を500倍に薄めた液肥をあげているが、なんの根拠もないが気分を変えて8:5:5の粉...

  • 2015-11-24 3回目収穫&一時避難

    本日3回目の収穫です♪ そしてなんと防虫カプセルが崩壊しました!って、たいして壊れてないんですけどね。 私がピッチリ不織布を張ったのと、サニーレタスが想像以上に成長して上に伸びる力が加わって、天井部分が破けました!? (▼∀▼...

  • 2015-11-22 すくすく成長 小松菜

    先日、同じく再生仲間のキャベツに間借りして土に植え替えてから、すくすく成長しています。 水耕栽培していた時よりも、元気よく葉っぱの緑がかなり濃くなりました♪

  • 2015-11-22 チビ葉 登場!!

    先日土に植え替えて、どうやら根付いたようです。 濃い緑色の小さな葉っぱが何カ所か顔を出し始めました(≧∇≦)bほっと一安心です。 後から追加した半分のほうは、もとの葉っぱがやたら濃い緑色に変わったものの、まだ新しい葉っぱは出てい...

  • 2015-11-19 土に植えてみました!...

    小松菜はずっと水耕栽培でいけるかと思っていましたが、今朝見たら一株だけ元々の茎が半透明になり、とろけてました!! あちゃー(°°;) 根だけ水に浸していたつもりが、茎の部分まで浸っていたようだ。 それぞれ根の長さも違うし、水(...

  • 2015-11-19 もう少しで収穫かなぁ...

    サンチュもだいぶ大きくなってきました☆ 根も20cmくらいは伸びています! もう少しで収穫できるかなぁ(^∇^)

  • 2015-11-19 2回目収穫 レタス

    本日2回目の収穫です☆ 少しトウ立ちし始めてきたので、葉っぱが防虫カプセルギリギリになってしまい、折れてしまったものも… 何か対策を練らないと(´-`).。oO

  • 2015-11-17 土に植えてみました!

    ただ今家に帰ってきて、よぉ~く見たらどうやら小さな葉っぱらしきものが見えます☆ついに出たかぁ~(≧∇≦)b 動きがなかったのは、もしかすると北側の窓辺に置いていたからかもしれません。 腐るかも…と思ってしたことが、裏目に出ていたよう...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
パンナ
並替え
地域 
    

レシピ