パンナ
検索結果 (481件)
-
2015-10-09 種まき
ただ今サニーレタスを水耕栽培していますが、今度はペットボトル水耕栽培で、チマサンチュを育てます (●^o^●) まずは薄いスポンジをハサミで5cm×13cmの大きさに切って、根が張りやすくするために一部に切れ込みを入れます。 ...
-
2015-10-08 栽培槽へ移し替え
本葉2枚目が出て、お茶パックから か細い根も生えてきたので、栽培槽へ移しました(≧∇≦)b ただ少し徒長ぎみで、根元がグラグラなので、土を上からそっと足しました。なのでただ今は土とスポンジのサンドイッチ状態になっています。 ...
-
2015-10-06 1回目収穫
だいぶ育ったので、収穫しました(^-^) よく見るとまだ小さな芽も残っているので、少し面倒でしたが、芽を切り取らないようにハサミで1本ずつ収穫しました。 もう1回いけそうなので、頑張ってみます (●^o^●)
-
2015-10-04 12時間で伸びました...
朝の9時から12時間後、目に見えて伸びました!(*\\\'▽\\\'*) 一番伸びていた芽は食べたので、その他の脇芽の伸び具合を見比べてください。 今までは本当に育っているの?って感じでしたが、急速に成長スピードが速まりました!...
-
2015-10-04 少しずつ伸びてきた!
水もだいぶ吸い上げるようになってきて、脇芽も伸びてきました! 一部の芽はすでにヒョロヒョロなので、スープに入れて食べました(^з^)-☆ 北側の窓際に置いてありますが、やはり太陽の陽射しを求めて一方向にいっせいに伸びています。こ...
-
2015-10-02 少しずつ脇芽が出てき...
まだ発芽していない豆から出たらしい芽がひときわ成長してきました(*\'▽\'*) 後は切り取った芽の脇芽が成長しているようで、大半を占めているもようです。 あまり日当たりがいい場所だと、豆が腐る恐れがあるので、北の窓際で育ててい...
-
2015-10-01 本葉が出てきた!
爆弾低気圧が近づいているので、暴風雨でひっくり返らないよう、念のため室内に避難しました(*\\\'▽\\\'*) よく見たら、ちっちゃな本葉がちらほら出ています。 こんな か弱い芽に虫がついたら、ひとたまりもありません。防虫カプ...
-
2015-09-01 9月1日 メロン 糖...
今週末に最終勝負球の糖度検査を控え その代打として残していた1球の糖度検査を実施しました! 結果・糖度14.5 通常メロン標準値13~16のため完全ストライクゾーンに入り合格となりました。
-
2015-09-01 なんとか生きてます
最近全く日が射さず、もう老体のメロンには厳しい日が続いている。 先日一株ダウンしてしまい、残り一株、一つの実を大切に育てている。 ダウンした株はもとから元気がなかったが、こちらの株はまあまあ小康状態を保っている。(*^_^*) ...
-
2015-08-30 8月30日 メロン ...
昨日収穫したメロンの糖度検査をしました 結果 糖度11 13~16の標準糖度には若干届きませんでした! 検体は残り1個 次回休日に検査して終了します。