パンナ
検索結果 (481件)
-
2016-12-24 まだ肩が見えないね(...
もう種蒔きから100日以上経ったというのに、やっぱり半日陰でしばらく過ごさせてしまったせいで、成長が遅いィィ~ (◎-◎;) ひと月前の写真と比べれば、葉の数も増えて成長はしているようだが、もっとジャングルのように葉っぱが茂ってくれ...
-
2016-12-14 ひさびさの更新です。
サニーレタスの現在の様子は、昨年より種蒔きが遅れたせいもあって、成長が遅くまだ食べられそうにありません。 A4サイズの水切りカゴで5株育てていますが、もうすでにきつそう^_^; チマサンチュもペットボトルでスクスク育ち、培養液を...
-
2016-12-14 温泉の湯量が…
温泉の湯量が密かに減らされている…? 皆の顔色が悪い。 なんだか葉っぱが黄色く紅葉してきた。 ここはどこかの温泉地? 話が見えないですよね。(^ー^) 水耕栽培で水位を変えて育てていますが、温泉チーム(もちろん温泉で育...
-
2016-12-05 収穫2回目
カップで小かぶ、2回目の収穫です♪ 今日のチャンピオンは直径6cmでした! 直径8cmのカップがもうパンパンです^_^; りえ太さんのノートを見て、カップでも小かぶが育てられるのを知り、今回が2度目の挑戦でしたが、大成功です(...
-
2016-12-02 地味に元気♪
もう種まきから63日目、まだまだチビな三ツ葉です。 今朝も葉っぱの周りに王冠状に水玉が出ていました♪ このまま地味な成長を待って食べるか、刈り取って冬越しをさせるか、初めてなので分からない( ̄~ ̄)
-
2016-11-29 段ボールハウス完成
先日、加温なしのビニールハウスの中で、ほうれん草水耕栽培の培養液が凍った! これから益々寒くなるので、何か保温できる術はないかと、一番手っ取り早い方法を考えた。そう、段ボールハウス!! 本当は全面段ボールが一番いいのだが、そこま...
-
2016-11-29 初収穫♪ ほうれん草...
水耕栽培のほうれん草ですが、ついに初収穫です! そしてビックリ(゚ロ゚屮)屮、長さ60cmもある根っこなのでした! トグロを巻く素敵な根っこ、そして水耕栽培のヒナヒナした葉っぱではございません、とっても立派に育ちました♪ ...
-
2016-11-29 間引き
コーヒーパックに種蒔きした人参ですが、今頃間引きです。 ふと底を覗いたら、なんと小さな根っこがはみ出していました! 現在この狭い空間に3株ありますが、この元気な根っこの持ち主は分かりません。 どうか間引いたほうではありませんよ...
-
2016-11-25 凍った(゜o゜;
宇都宮の今朝の最低気温は氷点下、心配はしていたものの、半ば諦め状態。 現在ベランダのビニールハウスの中には、ほうれん草、サニーレタス、チマサンチュ、三ツ葉と水耕栽培の野菜達がひしめき合っている。 防虫ネット+一部ビニールの特製カ...
-
2016-11-22 牛乳パックは不発(-...
人参様のご様子。 小かぶを少し収穫して、民族大移動したおかげで、人参様もエアコンの室外機の上に昇格して、陽射しをたっぷり浴びてようやく元気が出てきました!(*^▽^*) 牛乳パックのほうはと言えば、コーヒーパックは本葉も3枚程度...