パンナ
検索結果 (481件)
-
2015-08-13 摘果した実を今から漬...
一つ摘果してしまった株は、元気にもかかわらず残りの実一つは黄色くなって終わり。あと一つの実も、うっすら黄色いような(°°;) やはりあの一つの実しか、株として育てられなかったのかも...アァ摘果しなければ良かった~残念(◎-◎;) ...
-
2015-08-13 8月13日 マスクメ...
前回収穫した 授粉後本日で63日目となりますが枯れが発生したため実質50日目くらいの状態です! 結果は糖度11 糖度13~16が合格ラインですので 不合格となります。 実質 糖度11だと スーパー通常販売されているレベルのため 普...
-
2015-08-10 1個摘果 ごめんよ~...
2番目に大きくなっていた実をやむなく摘果。ウゥ~(*≧Δ≦) 元気な株でこの1個だけが巨大化して、あとの実が成長が止まってしまった。 もともと形がまん丸で今後扁平になる恐れがあったので、その他大勢の実を育てることにした。 もう...
-
2015-08-08 玉つり
2個だけなぜか成長が早くて、もう鶏卵より大きくなったので、ヒモで玉つりをする。 だが、うち1個の形があまりよろしくない。レモンのように縦長のほうがいいのだが、どんどん丸に近づいている。 摘果の対象になる可能性大。もう少しその他の実の成長...
-
2015-08-08 8月8日 マスクメロ...
前回 枯れてしまったマスクメロンのカブより3個収穫し 6月8日授粉60日目(実際は枯れているので50日くらい)の糖度を検査したところ 糖度9にとどまりました! 最低 糖度13以上 ほしいところです。 評価としては 通常販売100...
-
2015-08-08 実が成長、根っこもす...
実の成長ぶりがめざましく、朝と夕方でも確実に違いが分かる。 水(液体肥料)もどんどん吸い上げる。 試しに根っこを覗いてみたら、すさまじい状況!? 例えるとしたら、1人前の素麺くらいはあるだろう。
-
2015-08-08 子ヅル摘芯
子ヅル2本仕立てにするため、元気そうなツルを残してあとは摘芯する。 ちょっと勇気がいるが、無事成長するのを期待する。
-
2015-08-08 着果&水不足 底上げ...
着果にいいとされる子ヅルの11から15節目の雌花は咲き終わり、10個くらいは受粉! 最初に受粉した実は、少し大きくなってきた。 ここで子ヅルの25節目を摘芯して、少し上方の混み具合がサッパリした。 水切りカゴで水耕栽培中だが、...
-
2015-08-07 初めての雌花
花は咲いても、雄花ばかりでヤキモキしたが、やっと待望の雌花が咲いた(^з^)-☆ 他の方たちに比べて家のメロンは成長がひと月遅れているようなので、心配したがやっと受粉ができる。 初めての経験なのでドキドキしたが、人工受粉完了、これか...
-
2015-08-07 我が家のペット?
毎年家のベランダにやってくるカエルが、 新しいメロンの葉を気に入ったようで、同じ色の葉に止まり佇んでいる。 もしや何かの虫がついたら、食べてくれるのかなぁと期待しつつ、毎日目を合わせています。