パンナ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > パンナ

パンナ

検索結果 (481件)

  • 2015-07-11 遂に・・・

    ツルがダメになりました。放置すれば感染することは承知の上で撤去せずにきましたが、やはり最初にアブラムシが発生した時に、時間をかけて完全に取り除くか、予防の農薬をふりかけるかしておく必要があったようです。アブラムシは一度増殖すると、トンネルと...

  • 2015-07-11 7月11日 マスクメ...

    自然授粉したパンナの玉吊りをしました ついでに 摘果 枝が混み合っていたため整枝をしました。

  • 2015-07-10 7月10日 マスクメ...

    マスクメロン パンナ側5株中人工授粉で1株だけしか結実していませんでしが・・その後ほったらかし状態で自然授粉(虫媒花) に成功! これでレノンを含む全ての株に1個以上の結実を確認しました。

  • 2015-07-07 7月7日 マスクメロ...

    マスクメロン果実の肥大状況が悪く 現在1kgを越えると思われるのは レノン(赤肉)1個だけです  想像するに・・・ 650g~800gが平均サイズになると思われます!

  • 2015-07-04 7月3日 マスクメロ...

    今年のマスクメロン果実が小さく失敗に近い状態 直径15cmで編み目が入り出しました! サイズはあきらめ 糖度で勝負します。 

  • 2015-07-01 切ってみました

    ツル枯れした株から採った果実です。交配から約30日のものを切ってみました。なんと!!真っ白。当たり前か。 種の形もありません。口に含むと、ほのかにメロン。 やっぱり後30日ほど経たないと、世間が認めるメロンにはならないようです。 この...

  • 2015-06-30 モザイク、その後

    モザイクの株のうち1株はツル枯れになってしまいました。本日撤去。 ツルとそれに付いていた果実です。ツルは根元付近で、内部が空洞になりスカスカ状態でした。果実は、切って中を確かめたいと思います。今年は良い勉強が出来てます。 この手の超不自...

  • 2015-06-27 6月27日 マスクメ...

    マスクメロンの玉吊りをしました  同時 摘果 整枝 追肥 除草作業実施  現在11株中7株に結果しています のこりほったらかしで 自然授粉待ち状態です!

  • 2015-06-24 6月24日 パンナ人...

    パンナ(青肉)の結実が 5株中2株しか成功せず メゲズに 連日の人工授粉作業をしてきましたが 成果が上がらず状態で 疲れてしまい 今期のメロン人工授粉は終了しました! 後は 虫ちゃんに お任せにします。 それと成功している果実の...

  • 2015-06-22 6月22日 マスクメ...

    本日は代休で人工授粉が忙しいと予想していましたが・・・ 2花のみに留まりました! レノン(赤肉)側の果実が充実してきたため そろそろ水やりを強化します。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
パンナ
並替え
地域 
    

レシピ