パースニップ-品種不明
検索結果 (27件)
-
2017-02-18 枯れてきたけど綺麗
パースニップを抜かないままにしていたら葉っぱが徐々に枯れてきた。 ちょっと色付いた感じの葉っぱが綺麗。今度抜こう。
-
2016-11-21 瑞々しい
ここ10日ほどで気温がぐんぐん下がってきたが、パースニップはへっちゃらな感じで葉っぱが瑞々しい。春まきが一般的みたいだけど、この後どうなるんだろう。もっと冷え込んできても育つんだろか。
-
2016-11-04 白いゴボウ
今月号の『やさい畑』で、白いニンジンならぬ白いゴボウのような「サルシフィ」というヨーロッパ南部原産の野菜が紹介されていたが、色んな野菜があるもんだなーと思った。 パースニップはたいして変わりないけど元気に生きてます。
-
2016-10-29 これはやっぱり
ミツバだな。しかしこれ大きくなる前に真冬になっちゃいそう。
-
2016-10-28 ミツバみたいな
少し細長い葉っぱが出てきたぞ。ニンジンとは似ても似つかんなー。
-
2016-10-08 形がかわいい
パースニップの本葉が非常にかわいい。葉色も鮮やかでいい感じ。 ただ成長はかなり遅い。
-
2016-10-01 あとに続け~
という感じで順調に芽が出てきております。緑が鮮やかできれい。
-
2013-11-20 成長中 本葉2枚
2枚目の本葉が出てきました。 随時間引き、土寄せしています。
-
2013-11-10 本葉の形
本葉がしっかりしてきました。 こんな形の葉っぱなのね。 初めての野菜なので、何もかもが新鮮です。
-
2013-10-27 発芽!
発芽してきました。 種まきしてから雨が続いたのでそれもよかったのかも。