パーライト
検索結果 (3947件) キーワード : パーライト
- 
        
            
            
 2017-01-15 液肥 
液肥を与える。 第1弾の収穫後、また収穫出来そぅ!
 - 
        
            
            
 2017-01-15 液肥と摘花 
液肥を与える。 とちおとめ、章姫、紅ほっぺを合計30個摘花する。
 - 
        
            
            
 2017-01-15 液肥 
液肥を与える。 新芽が既に30cmを超えてぃる。 カナリ成長が早ぃよぅな(^_^)
 - 
        
                    
 2017-01-15 消えたホーレン草にか... 
黒ポットに蒔いたホーレン草の芽は日照不足でダメになりました。黒ポットが日を遮ぎるのが原因?と思いましたが、どうやら土の量が足りないのもいけなかったようなので土を増やしてのサラダレタスの種蒔き。 棚の壁面には反射の銀壁で少しでも光があたるよ...
 - 
        
            
            
 2017-01-15 冬越しできるかな 
もうすっかり枯れたなーと思っていたけど、よく見たら株自体はまだ生きているようなので、とりあえず軒下に移動しました。
 - 
        
                    
 2017-01-15 野菜エリアの様子 
トンネルは全部つぶれてなくて良かった♪ 大根はビニールトンネルだけど、スナップえんどうとキャベツは単に防虫ネットなので風スカスカだけど、こんだけ雪が積もると逆に寒風が直接当たらなくてよかったりして 玉ねぎとホウレンソウはもろ雪か...
 - 
        
            
            
 2017-01-15 ★ 鳥の被害 
順調に生長していますが、最近、鳥の食害にあってます。 葉っぱがめちゃくちゃ食べられてこんなになってます。 やはり、ネットでもかけたほうがいかもしれませんね。
 - 
        
                    
 2017-01-15 挿し芽のズッカ 
夏にすっかり枯れたと思ったら、ひょろっと脇芽が出ていたので、11月ごろ土に挿しました。 思ったより、寒さにも耐えていますが、最近の寒さで成長点の葉が傷んでいます。でも根元近くから出ている脇芽はきれいです。
 - 
        
                    
 2017-01-14 発芽 
今日は寒かった 風花が 朝からフワフワ さつきサンとこは 雪だろう この項 2回目だと思ってたら 種蒔き初日 二回も書いてた ボケた 畑に行って トンネルの一部を空け覗くと チラホラ発芽 全体を見たかったが 中が冷えて 大根が 風邪...
 - 
        
            
            
 2017-01-14 サンチュの葉先が 
まだ収穫出来るものの、葉先が弱っている株が増えてきました。 弱った葉先はカット収穫しました。
 












