パーライト 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > パーライト

パーライト

検索結果 (3947件)   キーワード : パーライト

  • 2017-01-14 寒いのに・・

    空を眺める。今日は雲の流れが速い。彼らはただ流されて・・・流されながらも表情を変えない。ただ流される・・・それもいいかもしれないな。 でも・・とにかく・・寒い。何て寒いんだろう。この風、何とかしてくれよ。 こんなに寒いんじゃサボ達だって...

  • 2017-01-14 さっそく吸水♪

    昨日連れ帰ったひと袋100円のラナンキュラス ひと袋に5球入ってたので、1球20円♪ いくらなんてもこの時期、この寒さの中でうまく育つのかは全く自信はないけど、このまま放置する訳にはいかんし、さっそく植えつけ準備 ラナンキ...

  • 2017-01-14 12.25 ピーマン...

    閲覧注意ですよ! 集合恐怖症?の人とか、気分が悪くなるかもよ♪ ピーマンを撤去して ナス畝は全部なくなったので、 杭を撤去したわけです。 以前トマト畝の杭を撤去したときに 杭にシロアリが巣くっていたので、 たぶんいるん...

  • 2017-01-14 AF-S NIKKO...

    フルサイズだと、ほんと、被写界深度が浅い!! 浅すぎて、絞らないと・・・ キットレンズよりも断然良く写ってると思うw 3万以下と安いレンズだから余り要求できないけど、最短撮影距離が45cmと余り寄れない・・・ 早くマクロレン...

  • 2017-01-14 でんまぁと行った②

    元々行った目的はカミさんに食べさせる焼芋じゃった♪ ここはいつも紅はるかなんだけど、売り場のお父さんいわく、今日のは千葉県産だからンマイよっ♪ 熊本県産とかもうまいんだけど、千葉のが一番うまく、けど入荷が少ないんだとか チ...

  • 2017-01-14 2016 栽培後記

    2016年は全体にマメの出来が悪かった中で、これはそこそこ収穫できました。 種皮のきれいな豆を知人用に取って、残りが自宅用です。 それと今年播種する分として、虫食いがなく状態の良さそうなものを莢ごと冷蔵保存します。

  • 2017-01-14 こかぶのその後・・

       らしい葉。感じは蕪の子供  まんまです。    液体肥料は週1 結構使います 薄目て薄めての繰り返し    水耕栽培の様なれたすもあれば、きっちりしたレタスも。    ラデッシュは浸かった状態では間延びしてダメーー;   ...

  • 2017-01-14 間を開けず蒔き専門

      この時期、畑の需要は減る一方( ̄д ̄)・・だよね。   満を持してハウス生活に入り大成功 雨も風も 今朝の雪も   問題なし。収穫ラッシュと蒔きラッシュで 部屋の中が   益々過密 3月まで まかなわないと。山東菜もレタス風に...

  • 2017-01-14 素人の予想と現実

    粉雪が舞っている寒い土曜日 暖かい 暖房のきいたリビングに置いてある春菊の鉢はさぞご機嫌♪ と思っていたけど リビングの窓辺でヘアーキャップのカバーをかぶせて置いてある鉢よりも ベランダのめっちゃ寒い室外機の上に置いてある鉢(...

  • 2017-01-14 12.24 こかぶ ...

    人知れず発芽しました。 1箇所2,3本まきまして、 12箇所とも発芽しました(*^^*) 本葉が1枚見えてきたあたりで、 1ペット1本に間引きしました。 泣きながら間引いて1本にして、 液肥で水やりしました。 真冬なの...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ