パーライト
検索結果 (3947件) キーワード : パーライト
-
2017-01-06 霜にやられた
緑嶺 株自体は何ともないのに、花蕾だけが霜の影響を受けた様子。 勿体ないのでそのまま持ち帰り、傷んでいないところだけ調理して食べた(*^^*)甘味があって美味しい。 スティックブロッコリー まだ花蕾が硬く締まっており、霜の影響は...
-
2017-01-06 越冬奉行・三太郎・水...
大根・越冬奉行と三太郎 越冬奉行は肩が張っていて、先の詰まりが悪い。こんなものだろうか? 三太郎はまだまだ込み合って生えているので15センチくらいの長さ・ほっそりしている。 水菜は株が大きく育ったものの、株元に傷んだ葉やゴミが挟ま...
-
2017-01-06 必殺技はまず新技開発...
さーて、この前「合身の術」をやったエキノマスタス ラウイはどんな感じですかね?見た所ちゃんと付いてそうに見えます。そろそろ厚紙で作ったホルダーを外してみましょうか。・・・見た目はちゃんと付いてる。どうだろうなぁ。まあいいか、植え込んじゃえ。...
-
2017-01-06 パパイヤ 食べる @...
金曜日なのに何故かまったり、お客さんも話し込んでいて全然注文がない。 暇を持て余した大将がパパイヤジャムを作り始めました。 台農二号(多分)3分の1はそのまま食べて、残りの3分の2をジャムにしてみます。 皮をむいて切ってみたらおお...
-
2017-01-06 手強いぞ、雑草たち(...
まだ冬休み最中の子供たちを連れて、新天地(48㎡畑)へ寒お越し作業に行きました♪ 黒マルチを剥がして、ちゃっちゃと作業終わらせるつもりでしたが、四方にある雑草がマルチを突き抜けて広がってて簡単にはマルチが剥がせません!雑草にスコップを...
-
2017-01-06 大根類収穫
聖護院大根・耐病総太り大根・優秀おだいこ収穫。 聖護院大根は寒さのためか、葉っぱは無事だけれど大根の肌荒れがひどい。 直径7センチ。まだまだ太ってほしい・・・ 耐病総太りと優秀おだいこはまだほっそりとしている。
-
2017-01-06 ふゆ菜・大和真菜・葉...
ふゆ菜(1期目) 寒さにさらしても味はほとんど変わらず、クセも苦味もない。 大和真菜 苦味・旨味が増してきて、ぐんと美味しくなった。 硬くなったので歯切れは悪く、子供にはウケていない様子・・・ 大根の葉のようにひと株で一掴みの...
-
2017-01-06 カブの収穫②ラディッ...
・耐病美白カブ ・ラディッシュ ビットリア 耐病美白カブも甘味が乗ってきた。 多少旨味の点で弱い気もするけれど、肥大・揃い・葉の利用を考えると育てやすさ抜群のように思う。 ラディッシュ、これからビットリア一本に絞りたいくらい...
-
2017-01-06 カブの収穫①
正月からいそいそと畑へ。 ・あまうま中カブ ・サラダカブ ・スワン 小カブサイズまでは順調なのに、その後はゆっくりな肥大。 調理するならスワン、歯ざわりと甘み旨味のバランスが良い。 味のバランスだけならあまうま中カブ...
-
2017-01-06 コマツナの収穫と次期...
コマツナを収穫した。 現在10月9日、14日蒔きを収穫中。 次期収穫予定の11月1日蒔きの生長具合を示す。 なお、これまで9月8日、15日、10月1日、9日、14日、11月1日、15日と7回蒔いてきた。












