パーライト
検索結果 (3947件) キーワード : パーライト
-
2016-12-30 冬のギムノ
コイツ等の耐える姿って結構好きなんです。ギムノカリキウムの連中。 最初の写真は光琳玉に鳳頭。水やってる時期はもうちょっと上に伸びてるけど11月から水やってないんでね、高さ1~2センチってとこです。これなら冬の飢えた草食動物も食いづらい。食...
-
2016-12-30 農業屋天理店に寄った...
注文してた種が届いたと連絡がありました え…来年になると言ってたのに… まっいっか 種を取りに行った後、農業屋のそばにある「中西ピーナツ」に寄りました 豆のお菓子が沢山!! やばい!!やばいわ!! 正月用...
-
2016-12-29 必殺技はまず新技開発...
コイツ等、ずいぶん育ったよなぁ。9月に接ぎ木した時にはチビだったのに・・・ さて、そろそろ戻しをするのに良い頃合いかもしれません。ラウイの場合はそれほど難しくなさそうだけど・・天狼やシンプソニーは根っこ側が貧弱だからなぁ。まあホルダー作っ...
-
2016-12-29 サンチュの収穫
今日も暗くなってからの収穫になってしまいました。今夜の納会の差し入れの唐揚げ用として収穫。やっぱり主役にはなれないサンチュですが、引き立て役としてはいい仕事をしています。 こんなサンチュ、まだまだ収穫できそうです。
-
2016-12-29 HSJ計画、今年も始...
懐かしいですね。WANS。昔よくカラオケで歌ったな。 でもね、何かを開くのは「時の扉」だけじゃないんです。たとえば・・・家のトイレのドア。開けたら家族の誰かが入ってた・・!おーい、鍵くらい掛けとけよな!ってのはたまにあるとして・・・出る時...
-
2016-12-29 収獲(カブ)
最後の収穫となりました。本日の収穫6本(累計37本) 今日の収穫の内の1本ですが、フェンスの外で育ってました (゚∀゚) 多分種が零れたんでしょうね。しかも、株元に落ち葉が集まっていてマルチの代わりになっていました。
-
2016-12-29 室内放置の多肉1
たぶん、最近、水をやったのは1ヶ月くらい前で、その前は5月くらいだったと思う(´-`).。oO(・・・・・・・・・) セネシオの竜?なんとかってヤツだったはずだけど、水をやったらヤシの木に戻った!1本は腐ってたw 亀甲竜も、茎...
-
2016-12-29 去年水耕したヒヤシン...
去年水耕した自称「さくらいろ」のヒヤシンスを、花が終わった花芽を切って土に埋めておいた。 すっかり忘れていたが、さっき、良く見たら芽が出てた!!!!!!! 去年植えて放置されてたチューリップ(と思われる物)も発芽してた。
-
2016-12-29 雨ざらし屋外放置で2...
寒い中、お正月向けに念入りに洗車してワックスを掛けた。 コーヒー飲むため室内に戻り、後片付けのために再び外に出ると・・・天気雨(;´༎ຶД༎ຶ`) なんという、マーフィー・・・・ 今朝もがっつり霜が降りて凍り付いていた多肉。 ベ...
-
2016-12-28 この野菜だけはあっと...
バルコニーセニョールの頂花蕾が8㎝越えで(収穫)した♪ この1コを巡って姉妹が争うのは眼に見えてるので、極寒の中、茎ブロッコリー達を収穫しに畑へ。結構収穫出来たので今回はパパにも行き渡る量だと思ってたのですが、チンして冷ましている間に...












