パーライト 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > パーライト

パーライト

検索結果 (3947件)   キーワード : パーライト

  • 2016-05-08 植え付け&これまでの...

    バターナッツ RUGOSA 4月3日 種蒔き 4月11日 追い蒔き(保温を忘れたときに、寒波にあったため、1粒しか発芽しませんでした) 4月20日 胚軸切断挿し木 5月2日 植え付け(2株)(胚軸切断挿し木をしたものは使用し...

  • 2016-05-08 植え付け&これまでの...

    バターナッツ(去年栽培した物の自家採種) 4月3日 種蒔き 4月11日 追い蒔き(保温を忘れたときに、寒波にあったため、1粒しか発芽しませんでした) 4月20日 追い蒔き分の胚軸切断 5月2日 植え付け(2株)(胚軸切断した...

  • 2016-05-08 初期の育ちは決して遅...

    この手の植物にありがちなことに、発芽初期の生長は緩慢だから寒さにあたるとすぐダメになるというものがある。1年目の冬を越せばあとは大丈夫ということが多い。 で、この株を見てみると意外に生長スピードが速いのである。これはいけるかもしれない。

  • 2016-05-08 植え付け&これまでの...

    白い坊ちゃん 4月3日 種蒔き 5月2日 植え付け(2株) 株間 50cm 元肥料(20cm程掘ったところへ)  ボカシ:軽く1掴み  バッドグアノ:軽く1掴み 根本にネギを2本植えた。 根本にアルミホイルを...

  • 2016-05-08 植え付け

    庭に植え付けました。 ボロアーチの下の40cm四方の区画2か所に穴を掘って、牛糞堆肥、化成肥料、バットグアノを穴施肥しました。 2本仕立てにして、1本はアーチに這わせて空中栽培、もう1本は地面に這わせる予定です。

  • 2016-05-08 植え付け&これまでの...

    ロング南瓜(2015年に購入した種) 4月3日 種蒔き 4月11日 追い蒔き(保温を忘れたときに、寒波にあったため、1粒しか発芽しませんでした) 5月2日 植え付け(2株) 株間 50cm 元肥料(20cm程掘ったとこ...

  • 2016-05-08 植え付け&これまでの...

    ロング南瓜(2015年に購入した種) 4月3日 種蒔き 4月11日 追い蒔き(保温を忘れたときに、寒波にあったため、1粒しか発芽しませんでした) 5月2日 植え付け(2株) 株間 50cm 元肥料(20cm程掘ったとこ...

  • 2016-05-08 シュートなのか?

    これは違う感じもあるが、位置的にはシュートである確率もまだまだある。

  • 2016-05-08 開花!!

    ようやく開花!色はよくある薄めのピンクだけど、大輪♪ 今日は母の日のようなのでタイミングもばっちりだ( ´ ▽ ` )ノ

  • 2016-05-08 植え付け

    庭に植え付けました。 約2m*70cmの区画に牛糞堆肥、化成肥料、バットグアノを入れ、 黒マルチを張りました。 約40cm間隔で5株植え付けました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ