ヒヤシンス
検索結果 (251件)
-
2016-05-09 ピンピンピン
緑色になって、ピンと毛が1本。 順調♪
-
2016-05-07 【番外】やらかしたo...
やらかしたorz…… ちょうど波平さんになって毛が伸びてた頃に、水切れさせてしまった。気づいてすぐに水をやったが、手遅れだった模様。イントリカータを始めた最初の年以来の全滅。凹む(´;ω;`)ウッ…
-
2016-04-23 キミは誰…?
何日か遅れて蒔いたイントリカータ。こちらは、培養土の上にバーミキュライトをいれて、しばらく植え替えなしでいけないかなぁと思って。 こちらも、ポツポツ発芽してきたよーと思っていたら。 見知らぬ子が、芽を出しとる。 しかも、バーミキュ...
-
2016-04-23 楽しませてもらいまし...
最後のロイヤルネイビーの花も終わりましたので、ヒアシンスもこれで終了します。水栽培とコンテナ栽培、二度楽しめました。 思ったのは、水栽培はそれ用の球根を使用した方がいいということと、八重の花数は意外と少ないということでした。 もっと...
-
2016-04-21 タマネギっぽく
少しずつ、タマネギっぽくなってきました。いや、タマネギじゃないけども!
-
2016-04-18 3月に咲いた
写真撮るのを忘れた
-
2016-04-18 出た〜♡
種まきから6日目。発芽を確認出来ました〜!うれしい。 とりあえず、2個。 出てこい♪出てこい♪
-
2016-04-12 種まき
こちらのマーケットで、はるさんから、わけていただいた種をさっそく蒔いてみます! はるさんの種まきを参考に、バーミキュライトを、水でヒタヒタにして、30粒ずつ2つの容器に。 100粒のはずが…60粒蒔いても、50の包みが、無くな...
-
2016-04-10 ロイヤルネイビー開花
いい方の蕾が取れてしまったロイヤルネイビーですが、後から出た小さい方が無事に咲いてくれました。 八重だけど派手すぎず、ダブルエロスよりこっちの方が好きだなー。
-
2016-04-05 【番外】順調です2
シゾバシス・イントリカータ(Schizobasis Intricata)、順調。全部は写ってないけど、20粒中16粒は発芽している。80%。こんなもんか。