ヒヤシンス-品種不明
検索結果 (248件)
-
2016-01-21 水位下げすぎ?
根っこをもう少し伸ばしてから水位をさげたほうがよかったかも また、愛猫が芽をかじり、生長に異変がありそうで不安だ
-
2016-01-17 だんだん芽が出てきま...
赤は花の芽が出てきてます。 しかし、白はイマイチ成長が悪い。 毎度のことですが。
-
2016-01-16 根っこの生長
葉芽はともかく、この根っこの違いは個性、または性格と言うべきなんでしょうか? 地中にあれば、根の様子は全くわかりませんが、水栽培は面白いですね。 根の生長にこんな個体差があるとは、思いもしませんでした。
-
2016-01-13 白い子が咲いた
白い子が咲いて、とてもいい香りが部屋に広がっています 赤い子は止まってしまったみたい・・・ ピンクはつぼみが出てこない・・・ てゆうか、みんなもっと茎は伸びないものかのかな(´・ω・)
-
2016-01-11 【番外】開花!
今年のイントリカータ、もう咲いた! 室内栽培のせいもあるだろうけど、今年は早過ぎ!!
-
2016-01-09 【番外】暖冬です(親...
うちのイントリカータ、半分くらいにもう花芽が! 暖冬なのがよくわかる。このままだと、一番早いのは来週中にも開花しそう。 開花が始まったら、親株の放出を一時停止します。理由は、うっかり触ると花芽が落ちちゃって、種子が収穫でき...
-
2016-01-09 根っこ 底をつく
根っこが底に届いたので水を半分(くらい)に減らし、日当たりに出す (ちょっと早かったかな) 赤い皮の球根の根っこが細かく、白い皮の球根の根っこは太いけれど伸びが遅いようだ
-
2016-01-07 ピンクに続いて白も
白も少しお花が見えてきました 赤は、一番、根っこがたくさん生えてきたんだけど・・・ なかなか、大きくならないなぁ(´-ω-`)
-
2016-01-05 アルミホイルをかける
外に放置しておいたのですが、思ったほど根が伸びない…。根に対し光を遮る作業をしてなかったので、入れ物をアルミホイルでぐるぐる巻きにしてみました。 変な宗教だと思われないといいけど(笑)。 芽はまだほとんど変化がありません。寒さに当て...
-
2016-01-03 根っこ 成長中
そろそろ底につきそうです