ヒヤシンス-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ヒヤシンス-品種不明

ヒヤシンス-品種不明

検索結果 (248件)

  • 2015-10-27 暗闇にしました

    どらちゃんんに教えてもらって、早速、暗闇にしました 使っていない鉢をかぶせて、受け皿で穴もふさぎました・・・ なんか、なんだろうこれ? でも、美しい花を咲かせるためにしたんだよ(^u^) 待ってるからね

  • 2015-10-26 今日のヒヤシンス

    根っこが伸びてきた 成長がわかると嬉しい(^u^)

  • 2015-10-24 水栽培はじめました

    久しぶりにヒヤシンスの水栽培をやることにしました。 以前は毎年やってました。 室内で観察すると面白いですし、 写真を撮る題材にもしてました。 香りがいいのも育てていた理由の一つです。 毎年毎年育てていたのですが、 単に飽きた...

  • 2015-10-23 半年と半月

     今年蒔いた子たちの現在の様子。直径4~5mm、海平さん状態のが多い。 このまま肥料等をやりながら、あと2~3年かな?

  • 2015-10-23 【番外】今年一番大き...

     今年一番育った株。直径約50mm!

  • 2015-10-22 買っちゃった(^u^...

    何か、これからの冬に素敵なものがないかなー?とHCに行ったら、 懐かしのヒヤシンスがあったので買っちゃいました!!! わたくし、花のノートは初でございます! 春にかけてこの花を大事に育てていきたいと思います( *´艸`)

  • 2015-10-15 【発芽】

    5日目。17個の発芽確認。 前日までは雨の影響で少々気温が低かったのですが、晴れたとたん30度近くになり、そのおかげなのか一斉に発芽していました。

  • 2015-10-15 【種まき】シゾバシス...

    マーケットで種を売っているのに気づき購入。 どれだけ芽を出すか分からなかったのでとりあえず全部(100粒)蒔きました(・ω・) ・バーミキュライトのみ ・水が腐ると困るので、朝水遣りをするときは、穴あり・なしの2重の容器にしてひた...

  • 2015-10-04 【番外】減って増えて...

     減って、増えて、……変化なし?  先日来、イントリカータの親株を放出中。今までに約10株放出。にもかかわらず。  写真を見ていただけばわかるとおり、景色が変わらない。一時期、この半分まで減ったんだけど、減った!>よし、複数株植...

  • 2015-10-04 約半年

     蒔種後、早くも約半年経過。  大きいもので、球根の直径が約5mm、毛が2本の海平さん状態。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ヒヤシンス-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ