ビオラ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ビオラ-品種不明

ビオラ-品種不明

検索結果 (884件)

  • 2015-08-21 1週間で発根

    発根しました。 4日間冷蔵庫の野菜室に入れていましたが、雨続きで少し涼しい日が続いたのでその後テーブルに出して3日間でした。 ビーコンは7~8割発根していますが、見元のうさぎビオラは5~6割の発根だと思います。 でも種がパンパ...

  • 2015-08-13 ビオラ 種まき

    この時期の早蒔きは、1日違うだけで開花が1週間違ってくると思うし(当社比w) しいたけさんのパンジービオラの種まきにも感化されて私も種まきします。 最初は保冷資材でセルトレイごと冷やして発芽させようと思っていましたが 良さそうなや...

  • 2015-07-31 夏の暑さにもマケズ

    連日、暑い日が続いています。 朝夕の水やりが日課になってきました。 さてさて、野うさぎミーもちゃんはオリーブの木陰に引っ越したものの、毎日花芽をつけては、私に千切られています( ´艸`) 全体的にも大きくなってきました。

  • 2015-07-26 ハンギング風バスケッ...

    ①②【ペチュニア】賑やかに咲いてます。 天気の良い日は毎日水遣りしてます。 (ハンギングは水持ちが悪いですね)

  • 2015-07-19 流木ゲット

    台風一過で流木探し 早過ぎたかなと思いつつ  バーベキューやってる横を通り抜け浜辺に出ると   流木⇒キャンプファイヤーの焼け残りが有りました。 ①持ち帰り ②グラインダーで煤を削り落し水洗い  もう一回別の方法で削るのと  ...

  • 2015-07-11 【ペチュニア】花が戻...

    ①【ペチュニア】  ②観葉植物他 ① ハンギング風バスケット「長大」  ペチュニアを苅込切り戻した後、暫らく淋しかったのですが…  花が戻ってきました。 ② ①の側に有る観葉植物と海で拾ってきた流木  この流木にエアープラ...

  • 2015-07-11 発芽したのは

    鉢の中で発芽していたのは雑草でした (-ω-;)ざんねん! まだまだ枯れずにがんばってます。 花芽摘みが毎日の日課になってます(笑)

  • 2015-07-05 ハンギング風バスケッ...

    電気の引込柱に取り付けた私製ハンギングバスケット(丸)が 【ナスタチューム】【ポーチュラカ】【ビオラ】の花で賑やかになってきました。 ①の後方にはハンギング風バスケット(長大)見えます。 こちらは本日2度目の刈り込みをしました。

  • 2015-06-28 終わり

    バラのお礼肥をやるため、引っこ抜くことに。 バラの一番花が終わる時期に花の勢いが落ちてきたので、ちょうど良かったです。 種を取るのは無理そう。

  • 2015-06-28 終了しました

    6月中旬くらいまではきれいに咲いていました。 気がつくとアブラムシ、ハダニだらけになっていたので終了しました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ビオラ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ