ビスダイセン水和剤
検索結果 (60件)
-
2015-03-28 1期目ネットメロン黄...
カボチャを台木にメロン黄美香を接いだ。種を蒔いて6日目。 畑はこれまでのメロンの試験栽培でどこも汚染されてしまった。 めんどうな接ぎ木作業はしたくないところだが、そうせざるをえなく、やむなく接いだ。 カボチャならウリ科の汚染があっても...
-
2015-03-28 実験: 別の土に植え...
懲りずに有機成分の土なんですが(^_^;) 余ってたので… でも今度は100円ショップのじゃなくて父がくれたちょっと高級な土です。 さて、どうなるか?
-
2015-03-28 小さい双葉
発芽率はよくなさそうだけど、綺麗な双葉がいくつもあるから これを大事に育てようと思います。
-
2015-03-28 残りも収穫して終了し...
新しい芽たちに場所をあけます。 連作だけど大丈夫????
-
2015-03-28 3.28 2本だけ育...
種まきから1か月・・・ うまく育ったものは2本。これはこれで、 植付けまでまだ1か月あるので育ちすぎるんじゃないかと不安です。 生きているか死んでいるか分からないのが数本と、 完全に腐ってそうなのが数本。 あまりに2本だけ...
-
2015-03-28 3.28 順調なんで...
発芽したのは結局8本。 畑第一弾は8本で行きます。 早いものはそこそこ大きくなって 遅いものはツノが出たばかり・・・。 まずい。最近は暖かくなってきたし、 GWまで丸1か月ある。。 早かったのがどこまで育ってしまうか分かりま...
-
2015-03-28 オレガノ/春の新芽
冬の間も、たまに芽をだしては凍えて枯れていたオレガノ。 もう暖かくなったから、元気に生長しておくれ♪
-
2015-03-28 鉢上げ
予定通り、きゅうりを鉢上げしました 9cmのビニールポットを利用 11芽がありましたが2芽は間引きして9芽を鉢上げ 元々玉子ケースに種を撒く時に窪みに2個種を入れてしまったので 分ける時に根っこが絡まってしまって多少根っこを引きちぎ...
-
2015-03-28 3.28 こかぶ97...
大きいものは直径4センチ行きそうです♪ もう収穫してもよさそうですが、 なるべくまとめて一気に収穫したいので、 来週にします!
-
2015-03-28 3.28 ちんげん菜...
種取りに残しているちんげんですが・・・。 室内窓際に置いていたんですが・・・。 花が元気にのびているんですが・・・。 なんか独特の香りがするんです!! くさいっていうか。くさい。 花粉が混ざらないように隔離するため室内に入...