ピュアホワイト
検索結果 (101件)
-
2014-08-27 草取り・・
この時期の草取りと伸びの早さはほぼ同時・・あちらをすれば こちらから伸びる この繰り返しが 蒸し暑い残暑の残る季節には 耐えがたい作業・・ とは言え 下草を放置してては美味しい トウモロコシは頂けない・・ 早い内に草取り草取り・・・
-
2014-08-22 草取り・・がメイン
ほぼ生育は順調今年最後のトウモロコシ 前回は黄色・・今回は 白いタイプを 毎回だが植え方・蒔き方・育て方 色々な野菜の 時期をもう少し理解しないと スペースの確保におうわらわ・・ 今回は裏方スペースでの育成になり 本数に残念さも残...
-
2014-08-22 一旦畑を休ませる意味...
兼ねて・・有機石灰と鶏糞を蒔いて 数日内に耕す・・先に 切り藁を ほど良い量敷き詰め これも肥料の一部へ 稲と言う 植物 コメを作り 敷きわらへ姿を変えたり 切って肥料へ変った り・・すでに敷きわらも もみ殻も入手先は手配済み・・・
-
2014-07-30 花・野菜にエコ農薬『...
安価で効き目はお墨付きと聞き 早速ボトルに入れる入れる・・ にんにくをハンマーでちょい砕きリカーを注ぎ 切りとうがらし 酢・定着用に黒糖を少し 料理見たいだが 異臭が周りを・・ 扇風機を付ければ良かった~ 必殺ストチューの効き目はいか...
-
2016-08-07 雄花&雌花
トウモロコシの雄花(雄穂)雌花(雌穂) がだいぶ発達してきました。 しかし、背が低い。 こんなもんだったかな。
-
2015-09-28 様子
観察
-
2014-10-17 3nd収穫済み
最後はホワイトコ‐ンで終了 真夏に食べたトウモロコシ苦労の連続 だったが 良い経験と山ほどの収穫 満足のいく結果に。 毎年だが強風には悩まされる事になるが 足長おじさん・・仕方なし・・
-
2014-10-06 耐えれるか・・
台風・強風で毎回ひやひやさせられるのが トウモロコシ今年は 2度目の作・・夏は虫で結構悩まされ 今回は台風・・どうなる? まぁ自然を相手に作付する=仕方ないと思うのが一番かも・・・
-
2014-09-22 ここまでくればほぼ・...
強制的に穂を切り受粉・・まだまだ先は長い実がやっとの所まで きたようだ 週末?台風が来なければ良いが 来ない事を神頼み
-
2014-09-17 アワノメイガ・・
いないと思いき・・出てきてる。 ほんと9月の半ばと言うのに 春の時は必ずと思ったが・・当然薬剤は必須・・先手必勝・・散布