ピンキー
検索結果 (631件)
-
2015-06-19 初収穫
いろいろあって、初収穫してしまいました。テントウムシダマシが10匹くらい1株について、食害されていました。駆除しましたが、実も少しかじられました。すぐにぱっくっとたべました。味は少し衝撃でした。ファースト系のとまとの甘くないすっきりした味で...
-
2015-06-18 3段目 着色開始
この房には実がたくさんなってるから、樹の負担もすごいんだろうなぁ;;
-
2015-06-18 これを食べました♪
皮も柔らかくて美味しかったw 写真撮る前に食べてしまったw 去年のはたくさん採れたけど、固くて小さくてあんま美味しくなかったw ( ゚Д゚)<推定35ℓくらいのウチで1番でっかい鉢に入れて育てたのに‼︎ かなり邪魔やったのに‼︎...
-
2015-06-17 今日の様子
ピンキーのカラーは左から2番目くらいかな(°∀°)
-
2015-06-17 リア充的なブログ♪
を書こうと思ったけど、文章が、思い付かないからやめようw 一枚目のこういう写真だけ使えば『ぽっくんって上手く育ててはるわ〜』って思ってもらえるんやけどね〜… ウチはバックヤードも全公開やから悪行がバレバレ… デス(´∀)ヨ(...
-
2015-06-17 早めの収穫
明日は朝から雨だって! ってことで、ややピンクがかった実も収穫。 2株で8個とれた。 試しに一番熟れてなさそうなピンクの実を食べてみると、売ってあるミニトマトくらいの甘さ・・・ お店のはこのくらいで収穫してるのかなぁ。
-
2015-06-17 Mg欠乏かなぁ・・・...
葉脈間が黄色い。 新芽には症状が出ていない。 これだけたわわに実らせたら、小さい鉢じゃ限界も来るよね;; 腐葉土でマルチして、根の保護をしてから、苦土石灰水でも撒いてみるかな。 ってことは、さくらんぼトマト(黄)、ベリーガー...
-
2015-06-16 2段目!
そろそろ毎日収穫かな! 晴れたらスピードアップするんだろうけど、なかなか(≧∇≦) わき芽から他のプランターにクローンもたくさんありまーす!
-
2015-06-16 ほんのり
色がついてきました。実の大きさはミニと言うよりミディに近いかな。
-
2015-06-16 第2果房の着色具合
苗から始めただけに、これといった問題もなく2段目も着色が進んでいる。 見た目はつやつやさくらんぼ。