ピートモス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ピートモス

ピートモス

検索結果 (1995件)   キーワード : ピートモス

  • 2016-05-09 成長が遅い(¯―¯٥...

    GWの植え付けに間に合わんだ。

  • 2016-05-09 成長中

    本葉も出てきた〜。

  • 2016-05-09 成長中

    すくすく育ってます。

  • 2016-05-09 播種~発芽

    モロヘイヤは種も小さいけど双葉も小さい。 何らかの雑草と見間違えそうになるので、種まき培土を使う方がよいかも? と思いつつ、普通に庭の土と培養土のブレンドでもって、ポットに播種。 1ポットあたり4穴で1粒づつ。 少し古い種なので...

  • 2016-05-09 追加分発芽

    追加で買った朝顔(スノーフレーク)の種を水に浸けて、さらにティッシュで加湿しておいたところ、もの凄い勢いで出てきました。 茎がめちゃくちゃ紫です。 ついでにスネイルフラワーも追加分根が出ました。こちらは水に浸ける前に金ヤスリでごりご...

  • 2016-05-09 播種~発芽~本葉

    今年はエダマメを3種類の予定。 まずは早生。 ポットに2粒づつ播種して、深く根が伸びるという2本立ちを目指す。 テグスを張って鳥除けとし、鳥害は免れたものの、ダイズはさすがに発芽が悪く、2本立ちになりそうなのは8ポットだけかも。 ...

  • 2016-05-09 5/7

    GW最終日、もう少し収穫できそうだけどスナップエンドウを撤収してキュウリを植える。 今年は土壌酸度計を導入しているのでチェック、6.2くらいなので大丈夫かな?苦土石灰は今回省略。 堆肥・肥料を結構適当に入れて、苗植え付け。 翌日見ても...

  • 2016-05-09 播種~発芽

    はじめての白オクラ。 一晩水に浸けて、 3.5号ポット×6 72穴セルトレイを切ったやつ×4 に播種。 ポット2つを簡易温室に入れて、ミニセルトレイには半分に切ったペットボトルを被せて加温。 最初に発芽したのは加温ポット...

  • 2016-05-09 今年...φ(・ω・...

    4/28に購入し、まだ寒いからと室内で育てていたきら〜ずは、しっかり結実してますwww 今年は調理トマトメイン!!! 購入し5/9現在、植え付け前のもの シシリアンルージュ 350x2 ロッソナポリタン 350x2 サ...

  • 2016-05-09 98円のスプラウト ...

    イオンで買った物の上部のみを開封し、液肥を与え、ダマシダマシ水耕してきた。 5/2に購入だから、、、ちょうど7日目かな? 今日、ふとオクラ苗を見ると白いカビの発生と、葉っぱが溶けてる者が散見されたので、全部開封した。 ああ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ