ピートモス
検索結果 (1995件) キーワード : ピートモス
-
2016-05-09 【九条葉ネギ】発芽開...
一昨年の余り種だったので少々不安でしたが発芽開始です。 糸のように細い芽が2つに折れ曲がって発芽してきます。
-
2016-05-09 花終了
花が枯れ始めたので、ザックリ切り落としました。
-
2016-05-09 【たんくろう】支柱誘...
今年の春は風が強いです。 去年の夏の枝豆は一切支柱を必要としませんでしたが、今年の春は支柱が必要と判断しました。 とりあえず誘引しておきます。
-
2016-05-09 4回目の収穫!
まだ花が咲いてるから収穫は続きそう!
-
2016-05-09 3回目の収穫!
収穫が続いてる。スーパーで買ったスナップエンドウより遥かに甘くて美味しい!まだまだ収穫出来そう!
-
2016-01-21 浴光催芽と畑の酸度調...
ジャガイモの土のPHはいつもは6.5位で植えてましたが 今年は5~6.5で植えてみようと、計ったら6.5~7で 中性でしたので、弱酸性に使用と無調整ピートモスを 7ℓを二回にPHを計りながら投入しました。 それと、今年もジャガイモ...
-
2016-01-21 浴光催芽 一週間後・...
種イモが一週間たちました。 まだまだ変化は見えてこないけど
-
2016-01-21 カスノコ ヒラタケ ...
くぼみ部分が白くなってきた
-
2016-01-07 ミニチンゲンサイ播種...
ミニチンゲンサイは、露地栽培では、4 月上旬から9月下旬までタネまきどきだと思いますが、寒さにも比較的強くつくりやすい野菜なので、あえて暖かい今年の冬であることを逆手に取って、12月に播種を行ってみました。 播種はおなじみのセルトレイ...
-
2016-01-07 花芽が上がってこない...
葉ばかり新しく出て来て、花芽が全く上がってこなくなりました… ハイポじゃなくて、花がたくさん付くようリンの多いものにしないといけないのかな? 小さいつぼみも、大きくなる前に茎がフニャフニャに柔らかくなって枯れてしまう。 日光が足り...