ピーマン
検索結果 (5048件)
-
2013-07-01 ナスみたいな紫ピーマ...
紫色のピーマンは火を通すと緑に戻るらしい、 (前回作った時は、緑にはならなかったけど色がくすんだ感じです。) せっかくなので、生食。 量を増やすために、結局白も収穫。 私も・娘もピーマンがちょっと苦手(^_^;)サラダなどに混ぜ...
-
2013-07-01 *早生ピーマン*開花
先日の蕾がゆっくりと開花しました。 まだまだ他の苗は蕾の段階ですが そろそろ実がなって欲しいものです^^
-
2013-06-30 実になりました。
小さいまま頑固だった実が成長を始めました。 実になっていたこと確認。ミニピーマン、どのくらいのサイズになるのでしょう?? 2号くんも続々咲き始めました。 気持ち液肥やり
-
2013-06-27 整枝・収穫1個
梅雨の晴れ間を見計らって整枝・収穫1個しました。通算21個です。ピーマンは本当にお天気に正直です。じめじめムシムシすると成長が急に早くなります。
-
2013-06-27 やっぱり小さいまま色...
紫色、実が500円玉ぐらいで、またまた色づいてきた・・・・。 二つしか実をつけてないのに。 白実は、薄い色のまま大きくなってきている。 気長に見守ろ(*´∀`*)
-
2013-06-24 3個収穫
3個収穫しました。通算14個です。ピーマン豊作でさすがに飽きてきました。なべしぎや野菜炒めではとてもおいしですが、おひたしはあんまりでした。
-
2013-06-22 収穫
小さいものでも早めに収穫
-
2013-06-22 早めの収穫
オレンジ。確かこれが一番なので完熟させずに収穫。8CMくらいにまで成長。まだ色は変わっていない。
-
2013-06-22 肥料やり ピーマンコ...
あっちこっち移しながら育てていた子達ですが、 本日、ジャンボピーマンたちとピーマンコーナーを作りました。 日当たりも確保出来ると思うので、ちゃんと実をつけてね!! 両プランターとも、化成肥料をひと握り。
-
2013-06-21 一番果収穫。
木の負担を考えて早い方がいいかと思い採りました。小さくても存在感のある匂いです。栄養がありそう・・・。