ファールゴールド 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ファールゴールド

ファールゴールド

検索結果 (124件)

  • 2015-08-04 秋果のつぼみがついた

    ファールゴールドは収穫期が長いと聞いているが、今年は途中で途切れたので長いというより夏秋の二季なりとなった。 秋果はたいしたものが実らないので、来春によいものを収穫するために摘むことを推奨している育苗会社がある。比較したことがないのでそれ...

  • 2015-07-09 最後に

    これだけ収穫して、あとは諦めました! コガネムシ(&幼虫)対策に、オルトランまいて。 小さな苗にもコガネムシに葉を食べられてましたー。くそーっ!

  • 2015-07-02 コガネムシ

    しばらく、収穫のなかったイエロー。 そろそろいけるかなと 久々に見ると、なんか鉢のまわりに フンのよーなものが・・・・なに!? スコップで揺らしてみると、 コガネムシの大群!!!! なぜか隣のレッドやブラ...

  • 2015-06-25 収穫

    ・ブラックベリーと比べると結実してから収穫までが異常に早い ・見た目から想像できる味でしかも癖が無い ・小さい木の割に実がたくさん付くようなので増やしてみることにする

  • 2015-06-25 ちょこっと

    以前、折れていた枝。 そのままにしておいたけど、 それを治療するように、そこからモサモサと新芽が生えてきて(笑) そこからやたら実がとれてます。 とはいえ、もう実も小さいし少しずつですけども。

  • 2015-06-21 実が黄色くなってきた

    ・シュートは4~5本有る

  • 2015-06-17 レッドに紛れて

    2鉢あるけど、ひとつは終わってしまい ひとつから、1、2個ちょこちょことれていますが、 終わりかけかなぁー。

  • 2015-06-15 シュートが出る

    2,3本ある

  • 2015-06-08 収穫続く

    ファールゴールドは解説者によって収穫時期の判断が分かれるようで、完全な二季なりなのか、春夏果の収穫期が長いため一季なりのように見えるのか、今ひとつはっきりしない。 春先に伸び出したシュートがその年の夏までに充実した場合、秋に結実するのは間...

  • 2015-06-07 萎れる

    あら! 雨が降ったからと油断してたけど、 上にちょっと屋根あるだけなのに、 ほんのり萎れてましたー! うそーっ。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ファールゴールド
並替え
地域 
    

レシピ