フェニックス顆粒水和剤
検索結果 (301件)
-
2016-01-07 2015年のブロッコ...
おかげさまで、ブロッコリーの収穫は年内でひとまず花蕾はすべて収穫できそうな感じで、その後は春の側花蕾まちになります。 11月もあと少しですが、神戸はようやく最低気温が10℃を下回りました。でも、11月の平均気温としては昨日までで16....
-
2015-12-16 まだもう少し
寒冷紗をめくってみた。少しずつ成長している。
-
2015-12-16 やっと畑の下ごしらえ
周りに植えていたえん麦と頂いた廃菌床のみを畑に漉き込む実験圃場化。 トラクターで畝ってキャベツ植えます。 右は現代農法やってみます。
-
2015-12-16 ハナビシソウ色違い♪
朝なので開いてないけどこういう姿もいいよね♪ って、なんで今頃咲くんじゃいっ? 大きいものは40cmくらいに葉っぱをひろげてるけど、これって早蒔きしたのと同じでタンマリ咲くって…… どうやろか……( ̄▽ ̄;) .
-
2015-12-16 残りのカブ達。。。
春菊は地道に育ってる様子。しかし小松菜は余り大きくならない。残りのカブ達と共に収穫です(^-^;
-
2015-12-16 収穫!
次女がお手伝いに来てて、カブを「抜きたい!」と言うので好きに収穫させちゃいました(^_-)-☆
-
2015-12-16 どうにも止まらない♫...
カブの葉は全て食べれないだろうくらいのアブラムシ被害が出てます。勿論、夜盗虫なども発生してます(T_T) なので、未だ小さいのですが、食べれるうちに収穫ちやいます。
-
2015-12-16 義実家より
コスモスの種を頂きました! 春にあげた種の子供が返ってきた(*´▽`)
-
2015-12-16 種まき&発芽
時期が遅いけどできるかなぁ? もし花が咲けば来年の母の日にプレゼントできるわ♪
-
2015-12-16 きっと来るーきっと来...
マメにメンテナンスしてたはずの大根さん達にアブラムシが蔓延しちゃいましたー!よって、間違いなく葉物にも更なる影響が及ぶでしょう(T_T)