フェニックス顆粒水和剤
検索結果 (361件)
-
2015-12-15 葉物(春菊・カブ2種...
春植え、夏植え、共にイマイチな成長に終わってる葉物系。今度こそは上手く育てたいが、、、はてさて、どうなることやら?
-
2015-12-15 本日の収穫(27.1...
本日計9品目。 1 シュンギク、チンゲンサイ、コマツナ、ホウレンソウ 2 ダイコン、カブ、リーフレタス、茎ブロッコリー 3 イチゴ 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-12-15 伸びてます
先週の強風ですっかり倒されていましたが、立ち上がってきました。 支柱?そうね、そのうち^^;
-
2015-12-15 定植
去年より早いけど、やっぱり12月になってしまった植え付け。 前の庭より日当たりは良いし、今年は暖かいのでなんとか育ってほしい。
-
2015-12-15 グングン
成長が早いサツマイモ。 でも何だかキレイな葉っぱ。どんどん出てきてます。
-
2015-12-15 菌糸
いちごの草むしりしてたら、 落ち葉の下から突如現れたけど、 これが落ち葉から腐葉土へと変化するときに手助けをするという、 菌糸とかいうやつなのか? 腐葉土作りたいなー。 狭山湖歩いたり走ったりしてると、 ...
-
2015-12-15 オブコニカ復活?
暑さに弱いプリムラ。 オブコニカは弱い光でも育つらしいの夏の間はずっと朝少しだけ日が当たり後は日陰になる場所に置いていました。 2鉢のうち1つは枯れてしまいましたが、もう1つはなんとか生きています。 秋から出始めた葉がようやく大き...
-
2015-12-15 セミの抜け殻
いちごの草むしりしてたらセミの抜け殻を発見! 夏からずっとここにいたのね。 セミの抜け殻は西洋文化では幸運のシンボル。 何かいいことあるかな・・。 神様、私、恋がしたい! って、なんかちょっと使い方が違うか・・...
-
2015-12-15 観察
やべー早くもおいしそう。(*´艸`*)
-
2015-12-15 観察
大根の畝の端に定植したいのだが、 一番端のほうの大根がなかなか抜けるまでに成長しない・・。( ・ὢ・ )