フェニックス顆粒水和剤
検索結果 (361件)
-
2015-11-26 パッ
開いたぁ〜♬ もう少し!!もう少しで殻が取れそう!! 頑張れ〜
-
2015-11-26 実は、第2弾食べてた
ニンニクの芽スペイン産が大きくなったので、 エンドウと一緒に天ぷらにしてもらって食べてました おとんと、おかんと、私と3本揚げたのに、 おとんが食べないっていうから、私が食べました 昔っから、食べたことないものに手を出さない...
-
2015-11-26 めちゃデカッ!イチゴ...
気温の低下で、株には変化はみられないが、着色がすすまない。 今後は2、3日に一度の収穫となるかも。 今日は8個収穫。 最大は46g。 これまでの暖かさで大きくなったもの。
-
2015-11-26 ブロッコリー2期目の...
8月4日蒔き2期目のブロッコリー。 収穫すべきものが一斉にでてきた。 次回からはブロッコリーも種蒔きを分散させよう。
-
2015-11-26 収穫中のホウレンソウ
ホウレンソウの様子。 これまで以下のとおり蒔いた。 1期目 9月20日蒔き 2期目 9月30日蒔き 3期目 10月10日蒔き 4期目 10月20日蒔き 5期目 10月30日蒔き 6期目 11月10日蒔き 7期目 11月20日...
-
2015-11-26 経過観察
ベランダはもう寒いけれど、緑色が鮮やかで元気いっぱいに見える。
-
2015-11-26 蕾
ほったらかしのトマトさん。 いちごから出てきた子に蕾が見え始めました(*^^*) 今から咲いても食べられるまで行けるのだろうか? 室内で管理したら食べられる? でも日光浴させられるところないよ(--;) やっぱり室内で置ける場所作...
-
2015-11-26 殻を破って
根元部分がむき出しになって倒れてたから土を寄せて立ててみたら根元がしっかりしてきた様な!! まだ殻付きだけど双葉が少しずつ開き始めてきた(*^o^*)
-
2015-11-26 経過観察
脇芽が育ってきてる。
-
2015-11-26 様子
8月21日播種。