フェニックス顆粒水和剤
検索結果 (361件)
-
2016-05-05 植え付け+雨よけ設置
この休みを逃したらもう気力が湧かなそうなので、マリアージュの植え付けと雨よけの設置を頑張ってしました。 マリアージュは大玉なので、幅60cm・深さ30cmの大きめプランターに植え付けて、風が強かったので不織布のキャップも被せておきまし...
-
2016-05-04 つぼみは黄色
つぼみがついていました。 黄色いぞ? 近隣の区画のジャガイモたちは紫なんだけどなぁ。 うちのプランターのほうのインカルージュも紫だけど。 で、うちのキタアカリさん、よそのジャガイモさんより小さい; 写真の奥に見える...
-
2016-05-04 キャプション
種袋のキャプションです。 去年も大成功したオクラの残り種で今年もやります。 まぁ失敗しないし、今年も秋まで安定供給でしょう。
-
2016-05-04 種まき
つるあり平さやインゲンのジャンビーノを種から栽培します。 3号ポットに2粒ずつまきました。 (小さい種が3個あったので1箇所だけ3粒) 種の模様がなんかカッコイイです。(^-^)
-
2016-05-04 巻き付きました
風が強くても、巻き付いてれば大丈夫よねっ! まだ小さいのに雌花だけ2つも咲いたので、 とりあえずちぎっときました。
-
2016-05-04 間引き
そろそろ葉がぶつかってきたので、成長の妨げになると思い、1ポット、1本に間引きしました。 2本伸びているポットのうち、最後までどちらを選ぶか迷ったポットがありました。 少しでも葉の大きな方、位置が真ん中の方、それとも…。 考えてい...
-
2016-05-04 茶豆播種
こちらもポットでスタートです。 18ポットに播種。 発芽率どのくらいだろ?
-
2016-05-04 うまい茶豆(トーホク...
すでに黒豆のたんくろうが始動していますが、2種類目の茶豆も始めます。
-
2016-05-04 脱皮中
。
-
2016-05-04 キャプション
種袋のキャプションです。 ゴマ好き長女のために作ってみます。