フェニックス顆粒水和剤
検索結果 (361件)
-
2016-05-04 ヤコウタケ Myce...
培養と拡大培養6日目。 菌糸が微弱に発光してる?という話もあるようなので、60秒の長時間露光をしてみた。 結果、光ってなかった(༎ຶꈊ༎ຶ╬) 発光の仕組みは高校生物でならったケミルミ。 ルシフェリンがルシフェラーゼとMgイ...
-
2016-05-04 暴風で
へろへろ振り回されながらも元気よく育ってます。
-
2016-05-04 マメな収穫が大変。取...
収穫朝夕2回出来るって、逆に言うと一週間放置でナマコになるらしい。収穫しやすい場所を無理やり作って開始。
-
2016-05-04 パンを焼いたら
豆みたいになった。
-
2016-05-04 本葉が出てきた
本葉が出てきました。 天気予報で、翌日明け方の気温が低い時は、夜は部屋の中に取り込んでいます。 写真1枚目は右3ポットがほっこり姫です。 写真2枚目は右端3ポットがほっこり姫、その隣の2ポットは雪化粧、左側5ポットはズッキーニ、真ん中...
-
2016-05-04 もりもり!
もう最後かな。
-
2016-05-04 育って
苗。
-
2016-05-04 本葉が出てきた
本葉が出てきました。 天気予報で、翌日明け方の気温が低い時は、夜は部屋の中に取り込んでいます。 写真1枚目は中央の2ポットが雪化粧です。 写真2枚目は右から2列目の2ポットが雪化粧で、左側5ポットはズッキーニ、真ん中はミニキュウリ、右...
-
2016-05-04 赤い!
もうすぐです。
-
2016-05-04 本葉が出てきた
本葉が出てきました。 天気予報で、翌日明け方の気温が低い時は、夜は部屋の中に取り込んでいます。 写真2枚目の左側5ポットがオーラムで、真ん中がミニキュウリ、右側5ポットはカボチャです。