フサスグリ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > フサスグリ

フサスグリ

検索結果 (42件)

  • 2015-02-28 芽が動き出しました^...

    フサスグリ4種の近況です。グリーン,ホワイト,ブラックの芽が動き出しました。レッドは微妙な感じです。グリーンは植え替えの際に枯れてしまうことが結構あるらしく心配でしたがよかったです。強は水やりをしました。

  • 2014-04-10 レッドカラントの様子

    昨年から育て始めた レッドカラント2度目の春です。 冬に鉢増ししてやっと芽吹いて 果樹らしいお姿になりました。 実付き苗を購入したから去年は 苦労せず収穫できたけど… 今年は自力! 頑張ろ! 薬剤散布はバラさ...

  • 2015-04-05 ホワイトは早くも開花...

    4種のフサスグリ,順調に生長中です。よく見るとホワイトは開花している感じです。

  • 2015-03-20 4種ともに葉が出てき...

    萌芽が遅れていたカシス(ブラック)もようやく葉が出てきて4種が出そろいました。

  • 2014-07-07 カリンズも色づいてき...

     全体が真っ赤なルビーのようになるまで、もう少し♪  カリンズ(レッドカランツ)のほうは、脱粒しづらく、全部が熟するまでつけておくことが出来、美しい実っこを鑑賞できます。

  • 2014-04-03 被害><

     今年は、去年よりも明らかにネズミに囓られたカリンズです(ーー;  うーん、今まで一番調子よかったのに、今年からは逆転しそうだ・・・

  • 2013-04-06 レッドカラント被害?...

     レッドカラントの様子がおかしいですね。  本当なら、ブラックカラント同様、新芽がもう緑色に生き生きとしてなければいけないはずなのですが・・・  枝には、これまた囓られたような感じが見受けられますが、照手水密やサクランボのような生々しさ...

  • 2014-07-26 植え付け

    フサスグリの苗を植えました

  • 2014-05-01 葉っぱが開いてきまし...

     ネズミに囓られたせいで、イマイチですね><  今年は実がならないかな?(/ω\)ヨヨヨ

  • 2014-04-15 フサスグリというだけ...

    カシスの和名はクロフサスグリというようだが、確かにグースベリーに比べると花は房状に咲いているな。 しかしどうもチューリップのほうばかりに目が行くし、放っておくと自動ピントもそちらへ焦点が合わさる。笑

検索 絞込み

該当のカテゴリー
フサスグリ
並替え
地域 
    

レシピ