フルティカ
検索結果 (612件)
-
2013-07-16 2個収穫 一つは割れ...
本日2個 3段目から収穫。 合計14個 あれ??触るとベトベト・・・・。 裏側の見えないところが実割れ。
-
2013-06-27 6/16開花の果実
ちまたで、簡単でめっちゃおいしいと評判のフルティカ。 その話を聞いたとき、すでに苗は売られておらず・・・ ようやく見つけたときは6/8でした。 案の定、肥料も水もなしなので、よく頑張ってると思います。
-
2013-06-26 初収穫(*\'▽\'...
中玉 初収穫です!! 朝涼しいと、トマトを冷やさなくても美味しく食べれますね(^O^) フルーティカという名前ですが・・・。フルーティーというより、しっかりトマト味でした。
-
2013-06-21 フルティカさんの花と...
フルティカさんもよく花を咲かせ実を付けています^^ しかし、やっぱり木が小さいです。 脇芽もまだ採れません。(初期の頃は、挿し芽ように脇芽を10cmくらいまで伸ばしてから欠いています) 全体に、畑3号のトマトは1号のト...
-
2013-06-05 支柱に巻きつけていま...
こちらも、 夕方水分が足りずに柔らかくなっている時に、支柱に巻きつける形で誘引しています。とても誘引しやすい茎です。 今日は、夕方から風が強いけど、安定していていい感じです。
-
2013-05-31 花がようやく…
ようやく花が咲きました。
-
2013-05-27 一段目、三センチ(^...
ちゃんと測ったら、大きいもので三センチになってました。 目立つのか、やたらと子供が触っています(O.O;) まだちぎっちゃメーよ!と言ってみたけどわかってないw
-
2013-05-24 2番果房にも 実が(...
小さいけど、実ができています。 1番果房の実は少しです。
-
2013-05-24 さし芽
わき芽が20センチくらいになったから切り取ってさし芽にしてみました。 小粒の赤玉土に少し腐葉土を混ぜたものに植えて、日陰に置いた。 次の日は少し元気がなくて、失敗か!?とドキドキしていましたが、今日は少し元気を取り戻した模様ヾ(●゚ⅴ゚...
-
2013-05-15 支柱強化!
下のほうの茎に、ヒビが入ってたΣ(゚д゚|||) ネットで調べてみた感じだと、窒素過剰か風などでダメージがあったりとかでなるみたい。 前に風強かった時に折れかかったので、後者が怪しい! 支柱を刺しなおし、ミニも追加して補強してみた。 ...