フルティカ
検索結果 (612件)
-
2016-03-24 水やりを控えすぎた・...
土が乾燥しすぎて芽が倒れそうに弱っておりました。 表面だけでなく中の方までカラカラになっていたので、思った以上に水分が蒸発してしまったようです。 急いで水を与え、数時間後にはなんとか復活しましたが、危うく枯れるところでした。 また...
-
2016-03-23 小さな本葉
水やりを控えて低温にならないよう様子を見ていたフルティカですが、なんとか残っていた3つの芽は枯れずに生き残りました。 双葉の間から、小っちゃい本葉が出てきたようです。
-
2016-03-23 土を周りに足した
徒長してるので、周りに土を足して安定させた。 今日は外で日向ぼっこ。
-
2016-03-19 様子
本葉も出てきてます 一度、水切れさせてしまい双葉の片方が枯れてしまいました。 右側4ポット 最初にタネまきしたフルティカ 真ん中 甥っ子のフルティカ 左側2ポット 千果
-
2016-03-17 生き残ってくれるのか...
せっかく発芽したフルティカですが、土を追加した翌日から1日1芽づつ弱って枯れてしまいました。 土を追加したのがダメだったのか・・ 水が多すぎたのか・・ 朝晩に10℃以下になっていたので、温度の関係か・・ まだ元気な芽が3つ残...
-
2016-03-15 増し土
徒長した芽が倒れてきたので、土を追加してみました。 少し安定したかな。
-
2016-03-14 徒長
やっと発芽したフルティカですが、あっという間にひょろひょろに。。 あきらかに徒長してます・・ このままでは不安定なので、少し増し土をして様子を見ようかと思います。
-
2016-03-10 発芽
4~5日で発芽するかなぁ~と甘い考えで見守ってきた、初めてのフルティカ。 7日たっても発芽せず・・10日たっても発芽せず・・・ やはり先に根出しするべきだったと半分諦めモードの11日目 やっと小さな芽を出してくれました! ま...
-
2016-03-04 千果も双葉
千果99は2/27にタネまきなので6日目です。 2ポットとも無事に発芽(^^) 甥っ子のフルティカは徒長せずいい感じ。 それに比べると私のフルティカは徒長しすぎやなぁ(--;)
-
2016-03-02 トチョー
ありゃあ… たった1日で(*_*) 発芽した3つと、今朝2日遅れで蒔いた甥っ子のフルティカも発芽しそうなのを、袋から出しました まだ発芽してないのは、袋のまま様子みます