フルティカ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > フルティカ

フルティカ

検索結果 (644件)

  • 2013-07-12 葉が黄色いな~~!!...

    9日2個・本日1個 合計12個 フルティカはちょっとこぶふぃですが、赤の色が鮮やかでいいですね~~ 1段目終了。 3段目が元気に色づき始めました。 中段の葉が突然黄色くなってきたな~~~(4段目の上) とりあえず撤去。

  • 2013-07-10 カリウム欠乏 ?? 

    写真ではわかりにくいですが、したの方の葉の淵が黄色くなってきました。 下のほうだし・・・・。実の肥大もほぼ終わっているので あまり心配する必要はないのかもしれないが・・・・。 葉の端から黄色くなってくるのは、カリウム(加里)欠...

  • 2013-06-22 ちょっと色づき始めま...

    ミニトマトから一足遅れている、中玉トマトですが、これは!? ちょっぴり色づいてきたように感じるのは気のせい??

  • 2013-06-17 摘芯 5段目の上

    5段目まで、バッチリ咲き、実も出来始めました。その上で摘芯。 6段目の蕾も咲きそうなんだけど・・・・。もともと高い場所なんで もう手が届かないんです・・・・・。

  • 2013-05-16 トマトの成長はまちま...

    ①イエロースイートミニ  お花がじゃんじゃん咲いています。 3番果房まで花が咲いていますが、  実の成長がゆっくり、2番果房はまだ、実が一つです。  一番果房も一つだけ大きくなっているけど、後はミニミニ。  摘果も必要でしょう...

  • 2013-05-13 2本仕立て!

    2本仕立てにすると収穫量が増えると教えてもらったので、2段目すぐ下のわき芽を急遽育てることにしました~Ψ(`∀´)Ψ 他のわき芽が育ってきたら、それを刺し木に挑戦してみたいです。 鉢の所にテントウムシみたいなカラーの虫がいた。 何者で...

  • 2013-05-10 わき芽を挿し木に

    気づくと大きくなっている、わき芽。こちらも挿し木にしました。

  • 2017-03-06 本葉が出始めました

    本葉が出始めたので、大きめのポットにお引越ししました。 気になるほどの徒長もなく、今年は順調のようです!

  • 2017-03-01 根が出た!

    ずっとこたつに入れといたら今日根が出てた!10粒中6粒お目覚めのようでそのうち5ポット作成。 某blogにて紙コップで育苗する方法があったのでやってみることにしたが早くも後悔した。。。 家にあったものを使ったはいいが、す...

  • 2017-02-27 発芽

    昨年失敗しまくったので、今年は少し多めに蒔いてみたんですが…全て発芽しましたw 今回導入した安物ホットカーペットの効果が出たみたいw

検索 絞込み

該当のカテゴリー
フルティカ
並替え
地域 
    

レシピ