ブドウ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブドウ

ブドウ

検索結果 (1855件)

  • 2013-03-17 変化がないので・・・

    巨峰は今だに変化無し(_ _) 1,2月の作業は、水やりを月1回だけでした(^^; ※桃も同じ作業してます 2月下旬あたりから土の乾きが早くなったので水やりの回数を増やしています(^^) 変化がないので…せっかくなのでお...

  • 2017-12-15 剪定 気根の処理

    長い枝と短い枝をバランスよく・・・しかし形を作るのが難しい。「まあこんなもんか」と適当に切る。 お次は古い樹皮のピーリング。黒とう病の菌(?)がたっぷりついてるからはがさなきゃね。今日は枝の分岐点に出ている気根をえぐるように切り取って...

  • 2017-12-05 取り木植え付け

    凍結し始める気温になる前に植え付け。このまま放置するとたぶん根が凍ってしまう。枝の長さは約4m。太さが8mm以下の枝は全部切り落とした

  • 2017-03-06 冬季剪定

    ぶどうを剪定した。 写真1枚目のバンザイしている感じの枝が昨年伸びた新梢だ。 これをを2芽から3芽残してバッサリ切った。 ぶどうは実家にもあり、がっつり切ってもちゃんと芽吹いているので なんとなくだが多少切っても強いのかなと...

  • 2017-03-03 いよいよ動きだした(...

    昨日の夜にシャインの様子を見に行った所、4本のうちの1本の水揚げが始まってました! いよいよ動き出し、成長する時期がやって来るとなるとワクワクが止まりませんo(`ω´ )o ついでに剪定して余ってた枝を挿し木しました♪

  • 2017-03-02 ピオーネ2017スタ...

    秋から今まで放置していたピオーネ… 今年も剪定の時期となりました❗ 2メートルくらい伸びた枝も2芽残して切り詰めます… 昨年は大きな房を数量限定で作ってみようかな…と思います… どーしても花切りの時にもったいなくて残して...

  • 2017-02-18 芽傷処理\( 'ω'...

    もうそろそろ冬も終わりに近付いてきたので、全ての芽から均等に新芽が出る様に芽傷を付けました♪ なんでも葡萄の枝は先端の枝から芽が出にくくするホルモンかなんかを出してるらしく、そのままにしていたら先端付近の芽しか出ないらしく、幹元近くの芽も...

  • 2017-01-15 植え直し

    ブドウの育て方の本を読むと、植え替え時は根鉢を崩して、さらに根を広げて植えると書いてあります。 でも僕はそのまま根鉢を崩さずに植えていましたので植え直しました(๑・̑◡・̑๑) スゴく綺麗な立派な根で安心しました✌︎('ω')✌︎

  • 2016-12-21 苗が届きました(๑>...

    まだ、140リットルのプランターが届きませんので植えられない^_^

  • 2016-12-09 剪定その2

    細い枝を全部切った 3株とも剪定方法はバラバラ ・太い枝だけを残す ・伸ばしたい枝だけ残す ・今年良く成長した枝だけ残す の3種類 残りの1株はまだ小さい

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブドウ
並替え
地域 
    

レシピ