ブドウ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブドウ

ブドウ

検索結果 (1855件)

  • 2015-05-13 台風の後

    台風の影響、さほどなくて良かった。 雨は結構降っていたので、念のため雨が止んでから、雨がかかってしまう雨よけの無い部分、特に花穂のついてる部分に水道水シャワーでタップリかけて洗い流しておいた。 棚が上なので、結構濡れながらの作業になって...

  • 2015-05-13 花穂整形

    そろそろ、いいのかな? 整えてみました(^^) 開花の一週間前〜直前くらいにおこなうと良いらしいが、それがまだわからん^^; 蕾の様子を記録しとく!直径は1mmをちょっと上回ってるようだ。

  • 2015-05-10 花穂整える

    先5センチほどを残して 後カット

  • 2015-05-10 ジベレリン処理

    花穂の先と肩をカットして ジベレリン1回目 まだ少し早い穂もあるような 何個か先のほうを残してみる

  • 2015-05-09 ブドウの花蕾

    ポット栽培のブドウに比べ地植えのブドウは発芽がかなり遅かったが、ようやく花蕾がしかりしたものになってきた。 台木のネヘレスコールの花蕾、昨年接いだ藤稔とキャンベルアーリーの花蕾を示す。

  • 2015-05-08 ぶどうベイビー♪

    葉っぱの数が増えて、大きな葉っぱも目立ってきました。 枝のあちこちに、もしかしてこれってぶどう?って感じのチッコイのがいっぱいありました。 早々にネットで検索したところ、2年目の木ではぶどうの実は2房程度が良いと書いてあり、その他の...

  • 2015-05-07 整穂しました。

    黒ぶどうが開花したので、いい加減に整穂しました。 先週からしなければとは思ってたんだけど、この分だと、開花も早そう!

  • 2015-05-07 ブドウの雨除けのセッ...

    ブドウの雨除けをセットした。 土台となる支柱に乗せるだけで雨除けができるようにした。 こうすることで毎年ビニールを取り替えることができる。

  • 2015-05-06 伸び伸び

    ドンドンと伸び始めている。 だが、花芽はなさそう。まぁいいけど。 今年は大きく育てたい。

  • 2015-05-05 新梢の誘引

    太陽光線を有効に利用するため、新梢を棚面へ均一に配置する作業を行ないました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブドウ
並替え
地域 
    

レシピ