ブライトウェル 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブライトウェル

ブライトウェル

検索結果 (142件)

  • 2016-02-17 377日目

    苗買いました

  • 2016-02-11 栽培状況(施肥)

    2月も中旬に入り、暦の上では立春を過ぎてブルーベリーの休眠明けも間もなくです。 春肥としてブルーベリーの肥料(成分:窒素6・リン酸5・カリ5・マグネシウム2・鉄0.1)15gを施肥。 株元の点検も兼ねてマルチを外して用土表面に散布しまし...

  • 2016-02-07 367日目

    挿し木する

  • 2016-02-06 366日目

    ウサギに噛じられる

  • 2016-01-31 栽培状況

    2月初めの様子です(写真は1月31日)。 問題なく休眠中です。残っていた葉は落葉したり手で取ったりしたので寒々しい姿ですが、葉芽は着実に膨らんでいます。花芽は剪定時に全て取ったつもりでしたが、少し残っているような…もし残っていたら数粒程度...

  • 2016-01-17 挿し木栽培状況

    挿してから約1か月後の状況です。 この間、日中は日が当たる擦りガラス越しの窓辺で管理していました。今のところ順調に葉芽が展開しています。1次成長中でしょうか。まだ発根はしていないと思いますが、成長を促すため透明ガラス越しの窓辺へ移してより...

  • 2016-01-01 栽培状況

    月初めの様子です。年末の寒さで剪定後に残った葉も紅葉が進んできました。 もう休眠状態だと思うのでしばらく大きな動きはなさそうです。 日々の管理は水遣り一週間に1回程度、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調整して灌水。

  • 2015-12-26 324日目

    紅葉(畑に植え替えました)

  • 2015-12-20 栽培状況(挿し木)

    昨日剪定した枝の中に割と良い感じの枝があったので、挿してみました。 ネットで調べていて、挿し穂の挿す側の切り口の下側に芽の部分が来るように切ると発根が早いと見かけましたので、そのように切って挿しました。 用土はピートモスと鹿沼土を1:1...

  • 2015-12-19 栽培状況(剪定)

    元気な様子だったブライトウェルも紅葉が進んできましたが、暖冬の影響か枝先端の花芽が動いているような気が…。余計な体力を使ってほしくないし来年は成長優先で花芽を残すつもりは無いため、花芽の全摘を兼ねて剪定を実施。 樹形を乱していた株元から横...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブライトウェル
並替え
地域 
    

レシピ