ブライトウェル 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブライトウェル

ブライトウェル

検索結果 (142件)

  • 2016-07-13 2個収穫

    落ちていた実を収穫!そろそろ少しづつ収穫しないと!

  • 2016-07-05 栽培状況(色付き)

    ブライトウェル1の実が1粒色付き始めました。残り花の結果なので、今年の我が家で一番最後の色付き始めとなりました。

  • 2016-07-05 栽培状況(緑枝挿し)

    昨日剪定した枝に太くて良い枝があったので、2本ほど挿してみました。 成功した場合、ブライトウェルは既に2本あるのでそのまま育てるのではなく、来春の接ぎ木の台木にする予定です。冬に挿してみてブライトウェルは何となく発根しやすそうなイメージを...

  • 2016-07-03 栽培状況(株2)(剪...

    7月初めの様子です。 昨年12月20日の挿し木だったブライトウェル2、その後も旺盛に成長しています。地際からでたシュートのうち1本は急激に伸びて大きな葉を付けています。方向の悪い枝を少しだけ剪定して、4本仕立てに誘引しました。剪定後に追肥...

  • 2016-07-03 栽培状況(株1)(剪...

    7月初めの様子です。 ブライトウェル1は成長を続けていますが、6月中旬に新鞘の先端が萎える感じになりました。様子から見てアザミウマの仕業っぽいです。が、結果オーライでそこから各枝先が程良く分岐してきました。 枝葉がまた茂って来たので剪定...

  • 2016-07-01 どんどん色付いてる

    大きい実から色付くんではなく色付きながら大きくなるんだね。

  • 2016-06-25 今日の様子

    毎日観察していると大きい実から色付いているように感じました。赤くなってからすぐに紫色になるのが神秘的。

  • 2016-06-21 ブルーベリーになって...

    昨日、赤くなってきた1粒が今朝には紫色になってて正にブルーベリーになってきた。他の実も色付いて欲しい。

  • 2016-06-20 やっと色付いてきた!

    18日に追肥しました。一粒だけ色付いているのを発見しました。これからどんどん色付くのが楽しみ。

  • 2016-06-18 栽培状況(幼果の様子...

    6月中旬の幼果の様子です。ブライトウェルの幼果は最大のもので12mm程に成長しています。今年は評価の高い果実品質を体験できれば良いですが、評判通りであれば、今年育苗中の品種の中で来年の収穫を一番期待している品種です。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブライトウェル
並替え
地域 
    

レシピ