ブライトウェル 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブライトウェル

ブライトウェル

検索結果 (142件)

  • 2016-05-14 一番実が大きい

    この品種自体の実が大きいのかも知れないが栽培している品種の中で今の時点では一番大きい!

  • 2016-05-05 今年の実付きは

    我が家のブルーベリー4本が珍しく? ほぼ開花時期が同時だったので庭植えの近くに植木鉢も移動させてありました。 そのお陰なのか、かなりの割合で結実しています。 ちょっと付きすぎているので、心配になってきて少し落としてみたり(笑)...

  • 2016-05-01 この品種は実が大きい...

    大きな実になりつつあるがまだ花も咲いてるので人工受粉しないと。

  • 2016-05-01 栽培状況

    5月初めの様子です。 ブライトウェル1は順調に枝葉を展開しています。昨秋以降我が家に来た株の中では一番成長が良好です。他のラビットアイより葉の緑が濃いのが特徴的です。総合的な評価の高い品種のようなので、来年はある程度収穫してみたいと期待し...

  • 2016-04-30 挿し木栽培状況(鉢上...

    挿してから4か月が過ぎました。新枝は順調に成長を続けて株元からは25cm位まで伸長しました。頃合いと思ったのでいよいよ鉢上げする事に。 ヤシ繊維製の4号相当のポットを解体して、根を痛めないように取り出しました。鉢側面・底面から白根がびっし...

  • 2016-04-30 栽培状況(鉢増し)

    他の植え替えで10号鉢が一つ不足しているため、10号鉢在住のブルーベリーうち一番成長の良いブライトウェルを12号鉢へ鉢増しして捻出する事に。前回の植え替えから日が浅く植え替えの適期も過ぎているため、用土は形を崩さず根を痛めないようにして植え...

  • 2016-04-24 順調

    実の大きさはティフブルーの次くらいかも。毎日様子見るのが楽しみ!

  • 2016-04-23 栽培状況(花の様子)

    4月23日の様子です。ブライトウェルの花は他の品種に比べるとほっそりした雰囲気です。

  • 2016-04-22 挿し木栽培状況

    挿してから4か月後の状況です。 芽出し肥と春の日差しが効いたのか、葉は緑が濃く大きくなり新芽がどんどん伸びてきました。根が充実してきたら鉢上げしても良さそうです。IB化成の効果は1か月なので新しいIB化成(成分:窒素10・リン酸10・カリ...

  • 2016-04-19 栽培状況(開花)

    ブライトウェルの花が開花しました。 成長のため全摘したはずの花芽の取り残しからの開花なので、おそらくブライトウェル本来の開花時期より大分遅めです。なので今年は参考記録ですね。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブライトウェル
並替え
地域 
    

レシピ