ブラックベリー
検索結果 (540件)
-
2016-11-05 直立性は行灯できるの...
色々な品種のブラックベリーに興味がすごくあって調べていくうちに生食向きもある事が分かった。 しかし、直立性って事は行灯仕立て無理なのでしょうか?? 今気になるのはフリーダム(直立性)とデライト(矮性)どちらもお高くて品切れで諦めるし...
-
2016-10-16 蕾
病気か何かよくわからないけど、具合悪いまま蕾が付きました。 もしかして関西の気候が合わないとか…? オセージも今年は変だったので、今年の気候が良くなかったとか? とりあえず来年までは様子見です。
-
2016-09-01 無題
カマキリがいた。 飛蝗が多い今年には頼りになる用心棒。 オオカマキリのメスかな?多分。
-
2016-08-29 春より夏のほうが元気
株が疲れてしまう四季なりイチゴと違ってブラックベリーは日射量が多い夏のほうが元気 春と違って完熟しているものにははアシナガバチがいるので見ただけでわかる 特許品種は優秀 トリプルクラウンは蔓は伸びるが花が咲かない
-
2016-08-25 収獲しました!
まだ早いと思っていたら、一株はかなり熟していて、過熟気味のが半数。 適期だけ摘み取ったら かなり少なくなってしまいました。 ブラックベリーは生食すると種が気になるので、冷凍保存しておいてジャムに仕上げようかと思います。 丹念に洗浄して...
-
2016-08-21 補強
根腐れからの樹形の悪さから、枝が割れてしまいました。 曲がる支柱二本で補強してみましたが、大雨や台風を乗りきれるのかな…
-
2016-08-18 無題
こちらも色が薄い。
-
2016-08-03 ちょっと前にいた
ナナフシ。 いまは過干渉過ぎてどこかにいってしまった。 残念。 ちょこちょこと幼虫たちも見かけたので、産卵場所にしたのかもしれない。
-
2016-07-31 今年のブラックベリー...
今年は早生種のはずの「トリプルクラウン」が最後に収穫できた。 これは、晩生種ともいえるマートンソーンレス(のうちのベランダ株)について水やりを怠った日があったため、未熟な実を大量廃棄するしかなくなったからだった。本来はマートンソーンレスは...
-
2015-09-24 折れた
実が先端に多く付くので折れてしまった