ブラックベリー
検索結果 (540件)
-
2016-05-25 順調
順調に開花中
-
2016-05-25 500円玉サイズ
記事消えてしまったので補完も兼ねて。 22日にシュート発見 今朝、500円玉サイズきましたわ(* ´)ω(`*)
-
2016-05-16 順次、開花
ボイセンベリーと比べると、花びらはちりめん状、雌しべや雄しべのある花托は頑丈な感がある。 花には香りはない。
-
2016-05-16 つぼみふくらむ
マートンソーンレスもそろそろ開花。自分の育てている品種では晩生型になるのかな。 昨年はシュートの数が少なくて、またそのシュートの切り戻しをしなかったためか、花は少なかったが今年は大丈夫なようだ。ベランダの苗のほうはたくさんのつぼみがある。
-
2016-05-14 やってみたかったサイ...
100円玉の半分くらいのサイズ。 去年一粒採れた時はこれより粒が少なくて100円玉サイズになってたので、最終的には100円玉を少し超えるくらいになるのかな〜 シャーロンズデライトと違って粒のサイズは揃ってるぽい。 オセージは美味し...
-
2016-05-13 100玉サイズ!
一回やってみたかったサイズ比較。実が100円玉サイズになりました。 品種紹介文に特大と書いてあったのでまだまだ大きくなるはず!
-
2016-05-12 摘芯
晴れたし天井に着きそうなので、剪定には時期的にちょっと早いけど摘芯。 これで枝が三つくらいに増えて、収穫も三倍…(* ´)ω(`*)ブヒヒ 芽なのか雑草なのかよくわからないものがいくつか出てきた。 芽としてもヒョロヒョロなので、シ...
-
2016-05-11 レッドロビンに絡めて...
去年キュウリをレッドロビンに絡めたらうどんこ病で全滅してしまった 木イチゴのほうが病気には強いと思う タイベリーは日陰に弱くてたぶん育たないと思う
-
2016-05-11 開花
二番花、三番花が咲いた。 ボイセンベリーとタイベリーが終わろうとしているので、これからはこちらが主人公かな。マートンソーンレスも間も無く咲くなあ。
-
2016-05-10 結実
摘花しないと多すぎる感じがする