ブラックベリー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブラックベリー

ブラックベリー

検索結果 (554件)

  • 2016-10-24 紅葉

    去年は紅葉せずに落葉したと思う 紅葉はこの古い蔓だけかもしれない

  • 2016-09-18 コガネムシの幼虫

    ハダニがいなくなり、根腐れも直ってるはずなのになぜか具合が悪い。 よく見たら土の様子がオカシイ…(◎_◎;)もしやコガネ子… で、昨日掘ってみたら4匹出ました。 その夜に、大きいプラの洗濯カゴに70リットルゴミ袋を二重にして、13...

  • 2016-09-10 害虫注意

    ばりばり食われてますな。 全くもってけしからん。 水圧で吹っ飛ばしてやったけども要注意。

  • 2016-08-29 ジャム作りました

    前に収穫して冷凍してた分と昨日・今日の収穫でジャムを作りました。 いつもは収穫期に留守なので、今回初挑戦になります。 果実量はちょうど1kg、砂糖量はググったら600~800gとのこと。 うちは北海道内ですから、てんさい糖を使用し...

  • 2016-08-21 黒くなってきた

    春は蔓の下から上まで均等に実が付く 夏は新しく伸びた蔓の先端に実が付く 先端を摘心して分岐させると先端が増えるので余力があれば実も多く付く 春の収穫が少なかった株のほうがたくさん実をつけている

  • 2016-07-19 また大きいのがとれた

    大きいのがとれたけれど、もう今年の収穫も終わりのようだ。 結構開花したのに収穫に至ったのは7割くらい。害虫にやられたのが大きい。ブラックベリーに寄ってくる害虫のうち、把握しているものは、アリ、マルカメムシ、ショウジョウバエがいる。 この...

  • 2016-07-17 まだ収穫できる

    さすがに熟すのが遅い品種はまだ収穫ができてうれしい。ただし、果実全体が真っ黒になるのは8割から9割くらいで、一部がピンク色になるのも1割はある。 「トリプルクラウン」はブラックベリーの中では割と固めの果実である。しかし、マルカメムシが多い...

  • 2015-09-12 ミノムシに葉をやられ...

    茎がカミキリムシにやられた「トリプルクラウン」だが、葉もやられた。ミノムシである。 ちっこいミノムシがえらそうに葉の上に寝袋を作っている。みんな大好きテデトールR&L(←右と左を使う)で可能なかぎりとった。蚊取り線香を近くにかざすとミノは...

  • 2015-05-05 新株の勢いがよい

    昨年の今頃はシュートが出ないのでちょっと心配しだしていた。 今年はもう出ているので大丈夫。取り木をしようと着地した昨年のシュートも今や根を張り、しっかりしたサッカー(「地下」茎で伸びた先から地上に出てはいないのでサッカーとは言わないのかな...

  • 2015-03-31 葉は一気に広がったよ

    トリプルクラウンは葉が完全に広がったようだ。花芽がつくのはまだまだ後かな?五月だろうか。 それと、相変わらず新しいシュートは出ない。鉢が狭いとか、土が硬いとかも影響しているのかと思う。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブラックベリー
並替え
地域 
    

レシピ