ブラックベリー
検索結果 (540件)
-
2015-12-06 トリプルクラウンのか...
トリプルクラウンの枝かもしれないが、発根しだした枝先があったので土に埋める。取り木をもくろんでいる。
-
2015-12-05 折れた枝で挿し芽する
折れた枝で、しかもこんな時季にブラックベリーは挿し芽できるのだろうか? ブラックベリーは取り木で殖やすのがポピュラー、というか、それ以外のやり方は不毛だそうだ。実生でも育てられるが、取り木を成功すればいきなり太い枝が入手できるし土の質に神...
-
2015-11-30 朽ちているわけではな...
ラズベリーは確かに二回目の冬を迎える時にシュートは朽ちる。茎の表面が若いものと比べて乾燥しているししなりが悪いのでわかりやすい。 でもブラックベリーはどうも違う。教科書的な理解では主枝の根元からでたシュートはやはり二回目の冬を迎える時...
-
2015-11-27 取り木
完成といっても分離していないものがまだあるが、とにかく取り木としての機能は果たせていると思う。お好み焼きケースに着地したものは親株よりかなり太いシュートを出している。選抜したのではないが、伸びるシュートの本数が少ないとこうなりやすい。
-
2015-11-27 気温が低いといつまで...
紅葉しているのに結実している変な状態
-
2015-11-21 紅葉始まる
きれいに紅葉する種類では無いようだ タイベリーも同様 プライムアーク45はかなり赤くなる
-
2015-11-20 ちょっと紅葉したみた...
うちのベリー類の株は、ラズベリーはどれも寒くなれば枯れるだけなのだが、ブラックベリーはいったん紅葉する。 紅葉した葉っぱは甘いのかなと思ったことがあるが、ダメらしい笑。そんなにうまくいくならとっくに知られているな。
-
2015-11-11 紅葉
うちのブラックベリーは一応落葉する。その前に紅葉するタイプとそうでないのがある。トリプルクラウンは紅葉することがわりと多い。でももみじのようなきれいな赤にはならない。さくらのようにもならない。 でもまあ、収穫期以降は取り木の作業と害虫退治...
-
2015-11-04 紅葉
古い葉から順番に赤くなっていく 木イチゴに限らず先端から赤くなったり紅葉が早すぎたりする株は元気が無い
-
2015-10-30 虫に食われ、取り木が...
「トリプルクラウン」の太い茎には夏場、カミキリムシかコウモリガの幼虫に入り込まれており、いくつかがダメになってしまった。でもキンチョールみたいなのを穴から吹き付けていくらかは退治できたのか、まだしっかりしている枝もある。そうした枝を伸ばし、...